ミルキーは酒の味・・?
いろいろ世の中を騒がせている不二家問題ですが・・・。
ペコちゃんには何の罪もないっ!!
「あれだな、こんな時は酒飲んで
早く寝るに限るなっ!
な、ペコちゃんっ!」
ペコちゃん、実は昭和25年生まれのぎりぎり団塊の世代なのですね。
(公称は永遠の6歳らしいですが:汗)
団塊の世代といえば、やはり日本酒でしょう。
彼女もつらい時は熱燗が恋しい筈です。
| 固定リンク
いろいろ世の中を騒がせている不二家問題ですが・・・。
ペコちゃんには何の罪もないっ!!
「あれだな、こんな時は酒飲んで
早く寝るに限るなっ!
な、ペコちゃんっ!」
ペコちゃん、実は昭和25年生まれのぎりぎり団塊の世代なのですね。
(公称は永遠の6歳らしいですが:汗)
団塊の世代といえば、やはり日本酒でしょう。
彼女もつらい時は熱燗が恋しい筈です。
| 固定リンク
コメント
融けちゃいそうですが、、、
投稿: 煮酒 | 2007/01/23 19:50
未成年者が飲酒?
それこそ・・・。
投稿: ガッシー | 2007/01/23 20:31
父母と同い年です、ペコちゃん。
杯が似合いますね。
ミルキーなお酒で盛り返し?
投稿: ダイチ | 2007/01/23 20:58
そう!
ペコちゃんには何の責任もないです!
いつもの帰り道にペコちゃんが居ないとなんだか寂しいです・・・。
(不二家売店が閉まっているため)
投稿: まき子 | 2007/01/23 21:43
《煮酒さん》
やはり煮酒はきついでしょうね〜(^^;)。
煮ミルキー? おお〜っ。それは勘弁!
投稿: 地酒星人 | 2007/01/23 22:42
《ガッシーさん》
夢の国からやって来た永遠の6歳に飲ませちゃ駄目でしょうか?
でも、賞味期限の無い酒の世界に行くのも良いかも〜?
投稿: 地酒星人 | 2007/01/23 22:43
《ダイチさん》
今、一瞬ダイチさんの両脇にご両親(ペコちゃんとポコちゃん)が立っている幻影が見えました(爆)。
不二家の甘酒って無いんでしょうか?
投稿: 地酒星人 | 2007/01/23 22:45
《まき子さん》
そうですね〜。
普段は居るのが当たり前で、居なくなってから大事な存在と気がつくのですね(大げさ?)。
ペコちゃんの顔を見ると怒れないところが、偉大です(笑)。
投稿: 地酒星人 | 2007/01/23 22:49
なんだかこのペコちゃん見たらホっとした。
辛いことがあっても、美味しいもの食べて呑んで、がんばろうねって、心でペコちゃんに話しかけちゃったよ。
投稿: hirorin | 2007/01/23 23:19
ホントだ!お猪口がとっても似合っている!!
こんなことになっちゃって、ペコちゃんも飲みたくなりますよね。
不二家のカントリーマァム好きだったのになぁ。Lookチョコも…!!
ともかく、ペコちゃんには負けずにがんばって欲しいです!?
投稿: えぬこ | 2007/01/24 00:31
あ、言うの忘れた。
私はいつも♪ミルキーはママの足~♪って歌ってました。(いろいろ想像できる・・)
投稿: hirorin | 2007/01/24 02:27
真面目な話
今回の不二家の件は 飲食業界にとってひじょ~に耳の痛い事です
特に飲食店の現場なんてビクビクものですョ~
賞味期限・消費期限なんて12時間24時間とかですし
害虫・ネズミとの闘いなんて日常ですし…
(↑ってかいない店舗があれば 教えてほしいです)
少しでも 安全に運営するには期限の管理にコマメに掃除しかありません
で現場の下っ端は一生懸命やるのに
てきとーな上司なんかが「一度火を通してるから平気だよ!」とか言っちゃったりするのですョ
そして一生懸命な気持ちを萎えさせる…
しかも不二家の件が騒がれている時にも…
不二家のペコちゃんには気の毒ですが
こーして大きく騒がれることで食品業界・飲食業界に緊張感&意識改革がなされて行くかもしれない と期待した出来事でした
…まぁ雪印の出来事の時もそう思いましたが…
投稿: キキ☆ | 2007/01/24 07:49
《 hirorinさん》
ペコちゃんって、失ってみると(一時的なものでしょうが)すごく親しまれていたのがわかりますね。
気取りの無い癒される笑顔です(^^)。
投稿: 地酒星人 | 2007/01/24 09:52
《えぬこさん》
あ、カントリーマァムも不二家でしたか。
ミルキー以外にもいろいろ売ってるんですね。
どうでも良いですが、このパソコン、“ふじや”と打ち込むと“不治や”と出ます。
関係者にとっては縁起でもないでしょうね(^^;)。
投稿: 地酒星人 | 2007/01/24 09:54
《再びhirorinさん》
ママの足・・・もそうですが、考えてみると“ママの味”も・・・。
・・・・母乳?
投稿: 地酒星人 | 2007/01/24 09:55
《キキ☆さん》
う〜ん、この辺りは難しいところですよね。
鼠やゴキブリはどこでも発生しますもんね。
あまりうるさく言うのもどうかと思うし、かと言ってないがしろには出来ないし・・・。
やはり現場の方の判断が一番大事なのでしょうね。
この問題はコストとも密接にからんでしますから、やっかいですよね。
投稿: 地酒星人 | 2007/01/24 09:58
消費期限、賞味期限に耐えうる体力をつくろうではありませんかっ!資源有効利用の為にも!!!
不二家の三秒ルール、笑った人がほとんどだと思うけど、そしてそんなもんに金払えるか!って憤った人がほとんどだと思うけど、ちょこっと落ちたぐらいで食えなくなるって発想の方もなんだかな…って思うよ。そんなに人間がヤワだったら、戦後には日本人は生き残ってなかったような気がする。
投稿: 煮酒 | 2007/01/24 10:01
《煮酒さん》
たしかにそうですよね。
戦争中だって、ジャングルで雨水すすって生き延びた人はたくさん居たわけで。
企業姿勢はどうかとも思いますけれど、あまり神経質になり過ぎる消費者もどうかと思いますね。
投稿: 地酒星人 | 2007/01/24 11:52
わっしも報道はヒステリックになり過ぎだと思う。正義を振りかざしさえすれば世の中がよくなる訳でもないさ。むしろ、社会にマイナスの影響ばかり与えてる気がする。なんか、「うるさいことばかり言っていい気になって嫌われ者」の学級委員みたい。
投稿: フットゴリ | 2007/01/24 15:41
>“ママの味”も・・・・母乳?
そーですよ!だからミルキーなんですってば。
大人になって母乳飲んだことないんですか??(ちょっと興味もって聞いた)
塩分控えめ、カロリー控えめの良い母乳を出しているとまさに薄味ミルキーなんだよ~♪(変な遊びしたわけじゃないですが、ちょっとマニアック?)
もう飲む機会ない??(笑)
投稿: hirorin | 2007/01/24 23:55
《フットゴリさん》
ヒステリックな報道が過熱するとよくないですね。
特に被害者が出ているわけではないのに・・・。
不二家の姿勢はよくないと思いますが、今の報道もまた問題がありますね。
投稿: 地酒星人 | 2007/01/25 11:29
《hirorinさん》
変な遊びをするところにでも行かないと、飲む機会って無いっすね〜(あるのか、そんなところ)。
でも、あんなに甘い味ってことじゃないですよね。
ミルキー自体はすごく好きですよ♪
投稿: 地酒星人 | 2007/01/25 11:31