「井のなか」にて濃い〜夜。
昨日は朝目覚めてからも酔っぱらっていました。
いや、二日酔いではなくてリアルにまだ酔っぱらっている状態(ちゃんと職場には出ましたが)。
なにしろ前日には錦糸町の「井のなか」にて、初めて煮酒さんにお会いしたのですから無理もありません。
煮酒氏来たるの報で、20名ほどの人々が集まりました。さすがです。
ブログでコミュニケーションしていると、大体相手の方の人となりはわかるもので。
煮酒さんはやはり熱くて濃い〜人でした(^^)。
カンザワさんとも初めてお目にかかる事が出来ました。
kazuさんとも再会を果たし、ごあいさつ。
こむこむさん、今度鈴伝行きましょう♪
まき子さん、今回はお話し出来ませんでしたが、また今度。
玉さん、こまてるさん、会長さん等々、皆さん楽しい方ばかりで。
お酒の方も煮酒さん提供の竹鶴や神亀やあれやこれや。
いろいろなタイプのお酒を堪能いたしました。
工藤さんはじめ、スタッフの方もありがとうございました。
あっきさん、かずさん、“幹事”のお役目ありがとうございました。
いつも相手をしていただき、感謝です。
いつもはお酒や料理の写真を感想をまじえてアップするのですが、この日はそのようなヒマもなく(妻からリクエストがありましたので、煮酒さんの写真はしっかり撮りましたが)。
怒濤のような濃い〜時間でありました。
煮酒さん、次回はもっとお話しいたしましょう。鳥取に行けると良いなぁ。
| 固定リンク
コメント
写真?いつ?
ううううぅぅぅ。
投稿: 煮酒 | 2007/01/17 17:13
《煮酒さん》
ふっふっふ・・・。
乾杯の挨拶の時や、あれや、これや♪
なんて、あんまり撮れませんでした。
こちらも酔っていたらしく、手のひらが写っていたり意味不明のカットがあったりで(^^;)。
投稿: 地酒星人 | 2007/01/17 19:23
おつかれさまでござりました。。。
記憶が途中からありましぇん。。。。
投稿: kazu | 2007/01/17 19:34
あー、いいなー。
わっしも参加したいなー(ブロガーじゃないけど)。
いろいろお酒のこと、教えてほしいです。
煮酒さんの写真、オフラインで見してみしてー。
投稿: フットゴリ | 2007/01/17 19:48
《 kazuさん》
なにやら20人で19本空いたらしいですね。
無理もありません・・(^^;)。
投稿: 地酒星人 | 2007/01/18 10:02
《フットゴリさん》
日本酒好きの方ってみんな良い人ばかりで、とても楽しい会でしたよ〜。
飲みの量は半端じゃなかったですけどね(^^;)。
今度、何かの会の時は一緒に行きましょう♪
投稿: 地酒星人 | 2007/01/18 10:04
映画の話楽しかったです~
そういう話って尽きないですよね!
それにしても私は今回だけかなり記憶残っていますが地酒星人さんはいつも最後までばっちり(?)覚えていて凄いです。
今年の目標は綺麗にお酒を飲むこと!なので
地酒星人さんを見習い頑張ります(ホントか? 笑)
投稿: あっき | 2007/01/18 10:52
《あっきさん》
随分長い時間居たはずなのに、本当にあっと言う間ですよね。
映画の話も、もっといろいろしたいですね。
>最後までばっちり(?)覚えていて
↑いや〜、そんな事ないですよ。ところどころ飛んでます(^^;)。
昭和の酔っぱらい目指して(?)がんばります(笑)。
投稿: 地酒星人 | 2007/01/18 11:10
遅くなりましたがお疲れさまでした~。
飲みすぎたせいか、あまりにも濃いメンバーだったせいか、
誰と何を話していたやらあまりおぼえていませんが、
とても楽しい時間を過ごすことができました。
今後とも、酔っ払い夫婦にお付き合いいただけるよう
よろしくお願いします!
投稿: かず | 2007/01/19 15:35
《かずさん》
かずさんご夫婦でなかったら、「井のなか」でのあの濃密な時間は演出できなかったのではないでしょうか?
感謝、感謝です。
また旨い酒飲みましょうね〜♪
投稿: 地酒星人 | 2007/01/19 20:42
ホントに今度は鈴伝、行きましょう。
それにしても翌日の月曜日の朝、
すっごく辛かった~(笑)
投稿: こむこむ | 2007/01/21 16:15
《こむこむさん》
鈴伝、行きましょうね♪
月曜の朝、気持ち悪くはないのですがリアルに酔っている状態でした(^^;)。朝酒でもした感じで。
19本空いたらしですから、無理もないですね(汗)。
投稿: 地酒星人 | 2007/01/21 18:41
こんばんわ。
今日初めて念願の「井のなか」さんに行きました!
お客様のなかで豆腐屋さんの店主の方が親切に
して頂いたり、店長をはじめメガネをかけた
店員さんにもよくしていただき本当に期待以上の
よいお店でした!お酒は春鶯囀の冷酒と金目鯛の
昆布〆とのマッチングが好みでした。
投稿: hana_busa♂ | 2007/02/23 01:11
《 hana_busa♂ さん》
お〜、行かれたんですね〜。
>春鶯囀の冷酒と金目鯛の昆布〆
↑あ、それはまだ試していない組み合わせですね(^^)。
>メガネをかけた店員さん
↑あ、たぶん浅見さんかな?
良いお店ですよね♪
私もまた行きたくなりました〜(^^)。
投稿: 地酒星人 | 2007/02/23 21:05