« 地酒星人的思ひ出(その15) | トップページ | 谷山オールナイトニッポンふたたび! »

2007/01/19

地酒トリビア・その4

ひさびさっ!!
あなたの職場で明日から使える(ぜったい使えないって!)

地酒トリビア・その4!!




山田錦と言う


相撲取りが



実際に居た。




へぇへぇへぇへぇへぇ 。

Tribia4

(5へぇ!)

昭和53年から平成7年まで活躍した起利錦(きりにしき)。
最高位は前頭二枚目。
改名前は山田錦と名乗っていたそうな。ちなみに本名は山田さんとの事(^^;)。

今回はこの一本! さらばっ!

|

« 地酒星人的思ひ出(その15) | トップページ | 谷山オールナイトニッポンふたたび! »

コメント

なんと、山田錦さんがいたんですね!
これは!!
明日、数少ない日本酒党の部長たち言ってみます。

・・・って・・はっ。
明日は休みじゃないですか(涙)。

しあさって聞いてみます~~~

PS:また、とてつもなく忙しいですか?!(苦笑)

投稿: まき子 | 2007/01/19 21:28

《まき子さん》
御意。
(TmT)ウゥゥ・・・
土日出勤・・土日出勤・・土日出勤・・(エコーがかかりながら、だんだんフェードアウト)

投稿: 地酒星人 | 2007/01/19 21:34

土日出勤・・土日出勤・・土日出勤・・・
だーいじょうぶ!土日出勤は地酒星人さんだけじゃないですよ!
(勤めて明るく・・・明るく・・・)
ウチの店なんて年中無休24時間です!
(もう言ってる意味がわからない・・・)
山田錦いいっすねぇー美山錦とかも探せばいますっかねー

投稿: キキ☆ | 2007/01/19 23:19

へぇへぇへぇへぇへぇ ~

大変勉強になりました。
(土曜は当然。日曜日も月に2回はつぶれる悲しい職業です)

投稿: あんこう辺 | 2007/01/19 23:25

いつものプロフィール写真?が違う!!と
思ったら!!!

 18ヘぃ

 お疲れ様です。主婦暦が長くなってきた自分、
働くお父さんには無条件に頭が下がっちゃいます。
ふぁいとおおおおおおおおー!!!

投稿: riezo | 2007/01/20 01:22

《キキ☆さん》
最近は正月でも営業する施設や店舗が増えましたよね。
その分だけ働いている人が居るわけで・・。
お互いがんばりましょうっ!

美山錦や五百万石も探したんですけど、見つからなかったんですよ(^^;)。

投稿: 地酒星人 | 2007/01/20 09:17

《あんこう辺さん》
江戸時代の日本人は土日なんて関係なかったですからね〜。
休日の概念を自分の中で変えてしまえば気にならないのかも。
頑張りましょう〜〜っ。

投稿: 地酒星人 | 2007/01/20 09:20

《riezoさん》
>いつものプロフィール写真?が違う
↑ええ、画面のあちこちで“へぇボタン”叩きまくってもうるさいですからね(^^;)。

>働くお父さんには無条件に頭が下がっちゃいます
↑いやいや、年中無休24時間の主婦業ならびに母親業も大変ですよ〜。

>ふぁいとおおおおおおおおー!
おおおおおおぉぉぉ〜っ!!

投稿: 地酒星人 | 2007/01/20 09:22

蛇足ながら、起利錦という米は無いみたい…。
起利錦は立川親方となりました。起利錦という「ちゃんこ鍋」屋さんはお母さんが経営している焼酎自慢のお店だそうです。(品書き見ましたがそれほどでもなかった)

投稿: 煮酒 | 2007/01/20 10:10

週明け、某広告代理店の山田さんと打ち合わせ。
来週の土日は、仕事になりそうな予感・・・。

投稿: kazu | 2007/01/20 10:21

プロフが変わったんだ~と思ったら、なんと!ブログに出張してきている(笑) 山田錦よりもこっちの方にビックリ!!やっぱり地酒星人クンは実在するんだ・・・と思ってしまいました。
家の近所に、こんなコお散歩してたら嬉しいな。

投稿: hirorin | 2007/01/20 15:28

《煮酒さん》
立川親方ですか。なんか聞いた事がありそう。
ちゃんこ鍋って、日本酒より焼酎が合うんでしょうかね。
最近の流行りだからかな?

投稿: 地酒星人 | 2007/01/20 17:02

《 kazuさん》
姓が山田で、名が錦って人が居たら面白いですね(^^)。
週末が休みでないと、なんかリズムが作れなくてよろしくないですよね〜。

投稿: 地酒星人 | 2007/01/20 17:07

《 hirorin さん》
よい子のみんな、君の街に茶色い瓶の形をした、ちょっとセンチでおませな子が転校して来たら、それが地酒星人くんかもしれないよ!?

投稿: 地酒星人 | 2007/01/20 17:09

なんか用っすかあ?
え?およびでない・・・

ためしてみたけど、焼酎はなんでもツマミになると思う。チョコレートでもおはぎでも食える。スピリッツ系は概してそうなんだと思います。(好みもあるけどさ)
しかし、鍋にはやはり日本酒だよねー。

投稿: フットゴリ | 2007/01/22 19:31

《フットゴリさん》
チョコはわかりますけど、おはぎですか!?
それは想定外。ちょっと恐い気がします・・・(^^;)。
おいしいの?

投稿: 地酒星人 | 2007/01/23 00:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地酒トリビア・その4:

« 地酒星人的思ひ出(その15) | トップページ | 谷山オールナイトニッポンふたたび! »