「ただ、君を愛してる」は良い映画だった。
現在上映中の映画「ただ、君を愛してる」を鑑賞。
いや、実は「手紙」を観ようと思っていたのですが、時間が合わずにほとんど予備知識のないこの映画を観る事に。
宮崎あおいが眼鏡っ娘を演じている事くらいしか知らなかった・・・。
大学でコンプレックスから周囲に馴染めない誠人(玉木宏)と、同じく周囲から浮いている静流(しずる:宮崎あおい)の恋物語を描いています。
一言でいうと、なかなか良い映画でした。
初めは宮崎あおいと玉木宏の演技が舞台俳優のように大げさな感じがして、入り込めなかったんですよ。こんな奴ら、いね〜よみたいな感じで。
(いや、それは今でももう少しテンション抑えめの演技で良かったんじゃないかとは思ってますが・・・。)
どうしても先日観た「虹の女神」の主演二人の実在感というかリアルな感じと比べてしまって・・・。
誠人と静流のふたりが好きなカメラを通じて時を過ごす大学近くの秘密の森。ここも美し過ぎてこんなところ無〜よ、という感じです。
だいたい、初めは異性として意識していなかった眼鏡で髪ボサボサの同級生が実は魅力的な女性だったなんて、使い古された少女漫画じゃあるまいし・・・などと思っていました・・・。
そんな感じでまったりと鑑賞していたのですが、ドラマの終盤で突然のように転調が訪れます。「ええっ!」という感じ。
(詳しくはこれからご覧になる方のために記載しません。)
それまでに何気なくちりばめられていたエピソードがすべてつながって来て、途端に映画がスピードアップします。
最後の30分は怒濤。
登場人物達(かつての誠人の恋人、みゆき(黒木メイサ)も含め)が、とても愛おしくなってしまいます。
この辺りは原作(いま、会いにゆきますの市川拓司氏)の見事さか、脚本の妙か。
(最後の写真個展の描写は「泣け、泣け!」と言われているようなしつこい演出であまり好きではないのですが。)
上記のように、いろいろと突っ込みどころ満載ではありますが、それをおぎなう終盤の展開。
誰もが評価する映画ではないと思いますが、とても心に残る一本となりました。
別に死人がよみがえったり、タイムトラベルをするわけではないのですが、これもひとつのファンタジーなんだろうなぁ。
やはり宮崎あおいちゃんは良い。
里中静流というヒロインを見事に演じました。序盤のわざとらしさも計算だとしたら恐ろしい。
惜しむらくは、メイクでもなんでも良いですからもう少し眼鏡をかけていた時の静流をブスにして欲しかった。
その方がクライマックスでの対比が激しく、よりドラマチックになったのではないかと・・・。
だって、眼鏡をかけた変な娘を演じていても可愛らしさはわかっちゃうんだよなぁ。
終盤のドラマチックな展開の事もあり、ひじょうに後を引く形で終わったこの映画。
翌日も一日、事ある毎に思い出していました。
特に宮崎あおいちゃん演じたヒロインの里中静流。
台詞の一言毎に意味があり、とても悲しく愛おしく。
・・・これは、恋でしょうか?(爆)
余談ですが、この映画はシネコンで観たんですね。
シネコンの場合、様々な作品を上映しているので、チケット売り場で作品名を言うじゃないですか。で、大概若い女の子が座っているじゃないですか。
その場合、この映画のタイトルは恥ずかしいです。
なんせ「ただ、君を愛してる」ですから(爆)。
| 固定リンク
コメント
はじめまして。
同感です〜。最後の30分で観て良かったと思いました。
私も週末のあいだ頭にフラッシュバックして突然気持ちが落ちる(映画の悲しさに引っ張られる感じ)ので参りましたが。
「虹の女神」も上野樹里が出ていて気になってます。
「ただ君」より良さそうなので観に行ってみます♪
TB入れさせて頂きました。
投稿: 吉日なり | 2006/11/13 10:01
《吉日なりさん》
こんにちは。コメントありがとうございます。
記事を拝見しました。こちらからもTBさせていただきますね。
本当におよそ同じ感想を持たれているのでビックリしました(^^)。
玉木くん目線なのと、あおいちゃん目線なのが男女の違いでしょうね(笑)。
まったく予備知識無しに観た映画でしたが、良いものを見たなぁと思っています。
投稿: 地酒星人 | 2006/11/13 10:39
地酒星人さま
こちらこそ来訪&コメント&TBありがとうございました♪
観ている角度は違うのに同じように感じるってあるんですね〜。
驚きました。
なんだか、地酒星人さんのおすすめの映画を制覇したくなります(;^_^)
原作もいいんだろうな〜。
感想おまちしてま〜す(^_^)/
投稿: 吉日なり | 2006/11/13 23:13
《吉日なりさん》
原作、読み始めてまだ数ページですが、結構忠実に映画化しているんだなぁという印象です(^^)。
(まだわかりませんけどね。)
映画の好みも人それぞれですので、私が評価する映画をお好きになるかどうかはわかりませんが、今公開中の中では「フラガール」と「虹の女神」がお奨めです♪
投稿: 地酒星人 | 2006/11/14 09:48