キッコロ!
先日、名古屋方面へ出張に行きましたが、2時間ほどの打ち合わせを終えて帰ろうとしていると、取引先の方がなにやら持って来ました。
「もしよかったら、おみやげに。」
「あ、ありがとうございます。」と言って、見ると携帯ストラップ。
先端に付いているのは陶器で出来たフィギュア。
「あ、これはもしかして万博の・・・?」
「そう、キッコロです。」
モリゾーとキッコロは今でも凄い人気があって、グッズはオークションで高値で取引されているそうな。
つい最近は“閉幕1周年記念イベント”(←あるのか、そんなの)にも出演してまったく衰えない人気だったそう。
地酒星人の世代が万博と言えば大阪の“太陽の塔”だったように、今の子供達はモリゾーとキッコロを思い浮かべるんでしょうか。
でも、太陽の塔だったら今でもあるし、見ようと思えばいつでも見れますが、キャラクターだとそうは行かないですからね〜。
あ、だからグッズに人気が出るのかな?
それはそうと、このキッコロ。目が変じゃないですか?
こんな目してましたっけ?
| 固定リンク
コメント
自分も以前お土産に
モリゾーとキッコロの人形もらいましたが・・・
万博行ってないので・・・有難みが(笑)
コレ確かに目が違うね。
モリソー?とか、バッタモノ?(笑)
投稿: イケ | 2006/10/06 13:00
笑ったキッコロ、カワイイじゃないですか~
閉幕一周年って確かにすごいですよね。愛知、三重県あたりのローソンなんかでは閉幕一周年記念でグッズ販売してるって聞きました。思わず買いに行こうかと思ったけど、私はモリゾー一体に愛情全てそそぎます!!
投稿: hirorin | 2006/10/06 16:58
《イケさん》
そう、同じく万博行ってないので、今イチ親近感がわかないんだよね。
たしかキッコロって丸い目だったような気が?
こういうものでも、ずっと持っていると将来価値が出たりして?(←大阪万博のグッズだけ取り扱っているお店があるくらいだからね〜)
投稿: 地酒星人 | 2006/10/07 20:01
《 hirorin さん》
やはりこれは笑ってるんでしょうか?
という事は、笑ったモリゾーもどこかに有ると?
う〜ん、想像できない。爽やかに笑うモリゾー・・・(^^;)。
いつかやってみたいですね、モリゾーと地酒星人の出会い♪
投稿: 地酒星人 | 2006/10/07 20:11
あれ?世の中には爽やかに笑ったモリゾーが出回ってないのですか???
私の持っているピンバッジには、可愛らしく笑っているモリゾー&キッコロがちんまりしておりますよ。
地酒星人くんとコラボレートしたら、かなり可愛いと思います。
投稿: きくちゃん | 2006/10/07 22:29
《きくちゃんさん》
ググッてみましたら、ありました、ありました。
笑っているモリゾー。
でも、あの三白眼のモリゾーに慣れ親しんでいるせいか、なんか違和感感じますね〜。
笑っている地酒星人も、きっと違和感すごく有りそうですよね(汗)。
投稿: 地酒星人 | 2006/10/07 23:02