パク森カレー!
ちょっとカレーづいています。
今日ご紹介するのは市ヶ谷駅からほど近く。
靖国通り沿いにあります「パク森」。
ここの名物はパク森カレー。
¥950。
横浜カレーミュージアムに出店したり、味を再現したレトルトがコンビニで売られたりしていますので、当然ご存知の方も多いと思います。
マスコミにもかなり露出していますしね。
なんて言っておいて、実は今回初めて食べます(爆)。
プレゼン前の僅かな時間に訪れてみました。
パク森カレーの特徴は一目瞭然。
ライスの上に乗っているペースト状のルーと、サイドにかけられている普通のカレールー。この2種のカレーが織りなすハーモニー(なのかな?)。
ペースト状の方は、かなり濃厚な味付け。サイトによりますと隠し味に醤油と味噌が使用されているそうですが、さもありなん。
サイドの普通のルーは柔らかい家庭風のカレー(昨日紹介の“じゃがいも”に通じるところがあります)。
これはどういう食べ方が正しいのだろう。
よくわからず、最初は別々に、後から混ぜ合わせて食べました。
そんなにスパイシーではありません。
でも、旨味はしっかりあって食べ飽きしない感じですね。
外観から想像するよりも、ひじょうにバランスのとれた真っ当なカレーだと思いました。
この食べ飽きなさが、ファンがたくさんついている点なのでしょうか。
最近はあちこちに支店が出来ているようですが、元々市ヶ谷のお店だったらしいですね。
ただし場所はここではなく、左内町にあった本店は既に無くなってしまっているそうですが。
カレー屋「パク森」
東京都千代田区九段南4-8-30 アルス市ヶ谷ビル102
03-5215-8560
定休:日曜・祝日
平日:11:15 - 14:30 / 16:30 - 21:30
土曜:11:15 - 14:30 / 16:30 - 21:30
| 固定リンク
コメント
カレー・・・続いてますね〜
パク森カレー食べてみたい!!
何か、ものすごくカレーが食べたくなってきた!(笑)
投稿: イケ | 2006/09/12 22:53
《イケさん》
カレーって、店が100店あれば100様の味がありますから、ブログで紹介するのに向いてますね。
でも、自分の最大の好みは信濃町のタイカレー「メーヤウ」です。
あと、案外新宿中村屋も好きですね(^^)。
投稿: 地酒星人 | 2006/09/12 23:32
日本酒を飲むようになって
一番たべなくなったのがカレーかもしれません
パク森何年か前にカレーニュージアムで食べていらい食べていないです〜
個人的には、久しぶりに東銀座にあるナイルカレーを食べたいです〜
投稿: 酔ゐどれ | 2006/09/13 00:24
最近、お昼は毎日カレーを食べてます。こういうこだわったカレーではありませんが、とにかく大好物なので。
味以外にも、ウコンが入ってるというのも魅力ですね。すっごい微量なんだと思いますが。気休めでしょうね、まちがいなく。
投稿: あつし | 2006/09/13 01:30
これは…レトルトでも売られてますよね
うまいのかなぁーと気にはしていましたが
うまいなら一度買ってみようかな…
投稿: キキ☆ | 2006/09/13 11:35
《酔ゐどれ さん》
う〜ん、たしかに晩酌にカレーというのはあり得ないですね。
いや、そんな事ないかな。ある程度飲んだ後に軽く、というのはアリ、ですかね。
日本酒飲みながらカレー、はちょっとツライですね。
銀座のナイルレストラン、良いっすね。
久々にムルギランチ食べたいです。
「まじぇて、まじぇて〜」も聞きたい(笑)。
投稿: 地酒星人 | 2006/09/13 11:37
《あつしさん》
なるほど、本格カレーであれば多少なりとウコンは使用されてますよね。
肝臓のためにも食べる事といたしましょう(笑)。
投稿: 地酒星人 | 2006/09/13 11:39
《キキ☆さん》
私、そのレトルトは食べていないのでなんとも言えませんが・・・。
やはりお店で食べた方がおいしい気はします。
でも、自分であの盛りつけをやって見るのは楽しいかもしれませんね(^^)。
(やはりルーは2種類に分かれているんでしょうねぇ。)
投稿: 地酒星人 | 2006/09/13 11:41
そういえば、昔は外で食べるときに、
美味しそうなものがなければ
「とりあえず、カレー」でした(笑)。
パク森みたいな拘りのカレーって、外で食べた事が実はないのです。
一度行ってみようかなぁ。
投稿: まき子 | 2006/09/13 13:15
《まき子さん》
以前、会社の入っているビルの1階がカレー屋さんだった事があって、その頃は毎日「とりあえずカレー」でした(^^;)。
でも、前述のタイカレーや本格インドカレーなんかのバリバリエスニックも大好きです。
↑ようするにカレー好き。
投稿: 地酒星人 | 2006/09/13 13:29
「パク森」は以前、市ヶ谷のマックの裏にあったんですよ。欧風でなくインド風でもなくタイ風でもない、独自の世界がありますよねー。
「メーヤウ」!!忘れてた。まだあるの?うまいよねー。
投稿: フットゴリ | 2006/09/15 12:27
《フットゴリさん》
>市ヶ谷のマックの裏
↑あ、なんかそうだったみたいですね。
パク森カレー、外観からして独特ですよね。
他にもいろいろメニューがあるみたいですので、その内に試してみたいです。
メーヤウは健在ですよ。昼にはいつも行列出来てますよ。
この間、J-WAVEの番組でPAFFYも紹介してました(^^)。
投稿: 地酒星人 | 2006/09/17 14:16