手づくりカレーの店「じゃがいも」!
久々のグルメおよび四谷ネタです。
四谷は三栄町にある、手づくりカレーの店「じゃがいも」。
このお店、地酒星人の住居からさほど遠くないのですが、雑誌に紹介されているのを見るまで存在に気がつきませんでした(汗)。
数年前のdanchyu誌のカレー特集。
錚々たるお店と並んで紹介を受けていたので、どんなカレーを出す店なのかと思い、先日訪ねてみました。
新宿通りからほど近いビルの一階。
店内はちょっと昔の喫茶店風。
60年配のお母さん達が三人でやっているお店のようです。
一人で訪れたのでカウンターに通されました。
ビーフカレーが中心のようで、量や辛さ、トッピングなどを細かく指定出来るようです。
初めてなので、まずはレギュラーの普通盛りを。三段階ある内、一番辛いルーで。
カレーの他にサラダ・スープとヨーグルト(梨入り)で840円。
この日はゆで卵のトッピングサービスが行われていました。
外見、本当に普通のカレーです。
食べてみますと、これがまた普通のカレーです。
家庭で作られたカレーのよう。
特に際立った特徴があるわけではありませんが、じっくり丁寧に作られたルーである事はわかりますね。
牛肉もとても柔らかく煮込まれていて、おいしい。
刺激的な部分があるわけではなく、その代わりに毎日食べろと言われても苦にならないカレーと言いますか。本当にまっとうに作られているカレーです。
このカレーがグルメ雑誌で紹介されているところが面白いですね。逆に言うと、普通のカレーは案外世の中に無いという事でしょうか。
じゃがいも
新宿区三栄町25-33
03-3357-6666
11:30〜15:00、18:00〜22:00、土11:30〜15:00
日、祝休
| 固定リンク
コメント
>普通のカレーが案外世の中にない
↑なんだかすごくすごーく同感です!! みんなどこもコクがあって色んな食材が中にトロトロに溶けているようなカレーかも。家で作るときにも結構こだわって作ったりするから、私はシンプルなカレーと言ったらお蕎麦やさんのカレーが食べたくなります♪
投稿: hirorin | 2006/09/11 21:05
カレーーって、家庭ごとの味がありますよね。で、皆自分の所のカレーが一番美味しいって思ってる。それが、カレーなのだと思います。
投稿: 山輝亭 | 2006/09/11 21:23
気がつくと朝、晩カレー食べる事ある f(^.^;)
卵の黄身を入れるのが好きだったりする。
カツカレー、ハンバーグカレー、カレー南蛮・・・
幾つになっても、カレーって何でもありですね〜(笑)
投稿: イケ | 2006/09/11 23:31
《hirorinさん》
最近はアクの強いカレーがうける風潮、ありますよね〜。
という自分も刺激的な味のカレーが好きだったりしますが、たまにはこんな滋味カレーも良いと思いました。
中に入っているジャガイモもおいしかったし♪
あ〜、お蕎麦やさんカレーも食べたいな。特にこのくらいの時間になると。
投稿: 地酒星人 | 2006/09/12 01:32
《山輝亭さん》
最近、近所のタイカレーのテイクアウトを食べる事が多いんですが、ウチの娘たちはタイカレーが我が家の味と感じるようになるんでしょうか・・・。
たまにはタマネギからじっくり炒めたカレー、作ってみようかな(^^) 。
投稿: 地酒星人 | 2006/09/12 01:34
《イケさん》
いろんなカレーがありますが、基本的にみんな大好きです。
家庭風から激辛エスニックまで。
松屋でカレー食べる時は温泉たまごをトッピングしますよ(^^)/
あ、カレーコロッケも大好きだったりします。
↑これはカレーの範疇には入らないか(^^;)。
投稿: 地酒星人 | 2006/09/12 01:42