« 地酒の怪談(3) | トップページ | 残暑!の、ただなんとなく。 »
四谷駅でもらいました、“モバイルSuica”のチラシ。 Suicaの広告で使われているペンギンのキャラクター。素朴でセンスのあるタッチで、なにより可愛い。地酒星人も、このペンギン君が大好きです。
↑この可愛い姿を見ていたら、作りたくなってしまいました。そして、作っちゃいました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
出たっ!!地酒ペンギン。そして、広告するのは“Suica”ならぬ“Guica”。お金をチャージ(入金)しておけば、カード1枚で全国の居酒屋で使えます。こんなのあったら便利かも!?
投稿者 地酒星人 日時 2006/08/22 22:25 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
かわいいですね〜! かなりぱくりですが(笑)。 こんな酒瓶(日本酒)があったら売れそう!? 仕込み水は南極の氷とかにしてみたり・・・。 名前は何にしますか?
投稿: sesami | 2006/08/22 22:45
お〜、コレさえ有れば・・・ (呑んだ量が解るのが、いいのか悪いのか(笑) 改札で間違えて出して引っ掛からないようにしないと!
投稿: イケ | 2006/08/22 22:59
《ssesamiさん》 はい、まごうかたなき“パクリ”ですね(笑)。 でも、なんか一升瓶とペンギンの形って似ている感じがしません? たぶん、一升瓶にペンギンの手足付けるとすごく可愛くなると思います(笑)。 南極の氷の仕込み水も良いし、グッズのアイデアが湧く〜♪
投稿: 地酒星人 | 2006/08/22 23:01
《イケさん》 飲んだ量だけでなく、銘柄やグレードもわかると最高っすね! でも、シラフで見ると嫌悪感を感じたりするかも・・?
投稿: 地酒星人 | 2006/08/22 23:04
見た瞬間思いっきり笑えました。 「スイカ」ならぬ「グイカ」はなかなか考え付かなかったです。 ほんとにあったらすごいかも、と思いました。
投稿: 不思議な番組 | 2006/08/22 23:38
ペンギンってお銚子の形にも似ていますよねー。 ペアで売り出すのも面白いかも。
投稿: バァカ | 2006/08/23 00:06
えっっ!? 凄いかもーー 地酒星人さん、最近凄くないですか? 本当に商品化しちゃいそうなくらい アイデアが湯水の如く湧き出ていません? 私はいつも欲しくなります、地酒星人グッツ!!
投稿: あっき | 2006/08/23 00:08
いやー、欲しいですね。Guica。 でも、呑兵衛はしょっちゅうチャージしとかないと、いざって時にお金が無くてお店を出られないって事になりかねませんね。
投稿: Hory | 2006/08/23 04:45
恰幅の良いところがなんともステキです。 Nomucaと来るかな?と思ったらGuicaですか!
投稿: 煮酒 | 2006/08/23 09:01
《不思議な番組さん》 こんにちは。はじめまして♪ ホントに有ったら面白いですよね。 主要な飲屋街にはチャージ用の自動発券機が有ったりして(笑)。 ポイントためると肴が一品無料とか♪
《バァカさん》 有ったら可愛いでしょうね〜、ペンギン型のお銚子。 お猪口が子ペンギンだったりするとさらにカワイイ。 テーブルの上に並べたくなるでしょうね(笑)。
投稿: 地酒星人 | 2006/08/23 10:08
《あっきさん》 あ、ありがとうございます。 湯水のようになど、とんでもない。いつも冷や汗とともに作り出しております(苦笑)。 グッズは本人としても作りたいんです! その内に是非〜♪
《Horyさん》 そう、それなんですわ。 電車賃と違って高額になる事が多いですからね〜。 ツケがきくと良いんだけどな〜(爆)。
《煮酒さん》 こんなフォルムの一升瓶が有ったら、人気になりませんかね?女子高生とかに(あ、飲めないから駄目か)。
投稿: 地酒星人 | 2006/08/23 10:13
本物もよく見ると、コップにストロー入れて何かを飲んでいるように見えるねー。 こういう遊び、昔あった「パロディ大賞」を思い出していいねー。
投稿: フットゴリ | 2006/08/23 11:47
あー、そうですね。 昔、そういう賞がありましたね。パルコで入賞作品の展示が行われていて、見に行った事があります(高校の頃かな?)。 最近は「パロディ」ジャンル、あまり元気が無いですよね。 ↑あ、でも当方含めてネットの世界では結構盛んかも?
投稿: 地酒星人 | 2006/08/23 12:34
これって、「飲み過ぎると、こういう体型になっちゃいますよ!」という警告にも見えますが・・。
投稿: hirorin | 2006/08/23 16:41
ペンギンの体型って、海中で素早く動くためのものだそうですね。 陸の上でヨタヨタ歩くのは、仕方ないのです。 飲み過ぎでお腹の出たお父さん達を、試しに水の中へ放り込んでみて下さい。 きっと、陸では想像も出来ないスピードで泳ぐ・・・かな???
投稿: 地酒星人 | 2006/08/23 19:44
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: こんなキャラ、どうでしょう?:
の・ようなもの
海街diary Blu-ray
リトル・フォレスト 夏・秋 Blu-ray
リトル・フォレスト 冬・春 [Blu-ray]
黒いオルフェBlu-ray
ウォルト・ディズニーの約束
横道世之介 [Blu-ray]
下妻物語 スタンダード・エディション
朝井 まかて: 残り者
渡辺 京二: 逝きし世の面影
えのきど いちろう/北尾トロ: みんなの山田うどん: かかしの気持ちは目でわかる!
北尾 トロ: 愛の山田うどん ---廻ってくれ、俺の頭上で!!
早乙女 勝元: 東京大空襲―昭和20年3月10日の記録 (岩波新書 青版 775)
通崎 睦美: 天使突抜一丁目―着物と自転車と
重松 清: きみの友だち (新潮文庫)
コメント
かわいいですね〜! かなりぱくりですが(笑)。
こんな酒瓶(日本酒)があったら売れそう!?
仕込み水は南極の氷とかにしてみたり・・・。
名前は何にしますか?
投稿: sesami | 2006/08/22 22:45
お〜、コレさえ有れば・・・
(呑んだ量が解るのが、いいのか悪いのか(笑)
改札で間違えて出して引っ掛からないようにしないと!
投稿: イケ | 2006/08/22 22:59
《ssesamiさん》
はい、まごうかたなき“パクリ”ですね(笑)。
でも、なんか一升瓶とペンギンの形って似ている感じがしません?
たぶん、一升瓶にペンギンの手足付けるとすごく可愛くなると思います(笑)。
南極の氷の仕込み水も良いし、グッズのアイデアが湧く〜♪
投稿: 地酒星人 | 2006/08/22 23:01
《イケさん》
飲んだ量だけでなく、銘柄やグレードもわかると最高っすね!
でも、シラフで見ると嫌悪感を感じたりするかも・・?
投稿: 地酒星人 | 2006/08/22 23:04
見た瞬間思いっきり笑えました。
「スイカ」ならぬ「グイカ」はなかなか考え付かなかったです。
ほんとにあったらすごいかも、と思いました。
投稿: 不思議な番組 | 2006/08/22 23:38
ペンギンってお銚子の形にも似ていますよねー。
ペアで売り出すのも面白いかも。
投稿: バァカ | 2006/08/23 00:06
えっっ!?
凄いかもーー
地酒星人さん、最近凄くないですか?
本当に商品化しちゃいそうなくらい
アイデアが湯水の如く湧き出ていません?
私はいつも欲しくなります、地酒星人グッツ!!
投稿: あっき | 2006/08/23 00:08
いやー、欲しいですね。Guica。
でも、呑兵衛はしょっちゅうチャージしとかないと、いざって時にお金が無くてお店を出られないって事になりかねませんね。
投稿: Hory | 2006/08/23 04:45
恰幅の良いところがなんともステキです。
Nomucaと来るかな?と思ったらGuicaですか!
投稿: 煮酒 | 2006/08/23 09:01
《不思議な番組さん》
こんにちは。はじめまして♪
ホントに有ったら面白いですよね。
主要な飲屋街にはチャージ用の自動発券機が有ったりして(笑)。
ポイントためると肴が一品無料とか♪
《バァカさん》
有ったら可愛いでしょうね〜、ペンギン型のお銚子。
お猪口が子ペンギンだったりするとさらにカワイイ。
テーブルの上に並べたくなるでしょうね(笑)。
投稿: 地酒星人 | 2006/08/23 10:08
《あっきさん》
あ、ありがとうございます。
湯水のようになど、とんでもない。いつも冷や汗とともに作り出しております(苦笑)。
グッズは本人としても作りたいんです!
その内に是非〜♪
《Horyさん》
そう、それなんですわ。
電車賃と違って高額になる事が多いですからね〜。
ツケがきくと良いんだけどな〜(爆)。
《煮酒さん》
こんなフォルムの一升瓶が有ったら、人気になりませんかね?女子高生とかに(あ、飲めないから駄目か)。
投稿: 地酒星人 | 2006/08/23 10:13
本物もよく見ると、コップにストロー入れて何かを飲んでいるように見えるねー。
こういう遊び、昔あった「パロディ大賞」を思い出していいねー。
投稿: フットゴリ | 2006/08/23 11:47
あー、そうですね。
昔、そういう賞がありましたね。パルコで入賞作品の展示が行われていて、見に行った事があります(高校の頃かな?)。
最近は「パロディ」ジャンル、あまり元気が無いですよね。
↑あ、でも当方含めてネットの世界では結構盛んかも?
投稿: 地酒星人 | 2006/08/23 12:34
これって、「飲み過ぎると、こういう体型になっちゃいますよ!」という警告にも見えますが・・。
投稿: hirorin | 2006/08/23 16:41
ペンギンの体型って、海中で素早く動くためのものだそうですね。
陸の上でヨタヨタ歩くのは、仕方ないのです。
飲み過ぎでお腹の出たお父さん達を、試しに水の中へ放り込んでみて下さい。
きっと、陸では想像も出来ないスピードで泳ぐ・・・かな???
投稿: 地酒星人 | 2006/08/23 19:44