今年も麻布十番祭り!
はい、今年もやってまいりました麻布十番納涼祭り(笑)。
夕刻、地酒星人と妻の二人で出かけてまいりました。
麻布十番納涼祭りは十番の商店街が中心となって開かれる祭りで、通常の屋台に加えて飲食店の出店や、周辺大使館の出店などがあります。
麻布十番の町全体で行われる国際色あふれる祭りは、毎年40万人の人出で賑わいます。
昨年は娘達も連れて行っていたので、なかなか思うように見てまわれなかったのですが、今年は心ゆくまで見て(飲んで)まわれます(笑)。
↑地下鉄・南北線駅で配られていた麻布十番納涼祭りの団扇。大御所のイラストレーター宇野亜喜良氏のデザイン。
駅を出て最初に目指すはやはり此処。はせがわ酒店麻布十番店。
今年も日本酒・焼酎などを一杯500円にて売っておりました。
その中から磯自慢、東洋美人、三井の寿、雨後の月などをいただきました。
↑ツマミには熊本産の馬肉ソーセージ。なかなかおいしい。
↑「美田」の蔵元さんも店頭でがんばっておりました。
その後、ブラブラ歩いていますと、今年もいましたデストロイヤー氏。
チャリティーサイン会を行っているようですね。
お元気そうで、なによりです。
その後、中華料理「登龍」の出店で生ビールと腸詰めを買って、路傍に座り込み楽しみました。
酔った目でこの町を見ていると、本当にどこの国にいるかわからなくなりますね。
各国の料理と様々な国籍の人々。この辺りがこの祭りが年々人を呼んでいるところなのでしょうね。
楽しい日曜の夕刻でした。
| 固定リンク
コメント
夏祭り、いいですねぇ!!一年で一番好きです!
>各国のつまみ、日本酒・・・
ここの祭りは酒呑みには、たまらないですね(笑)
デストロイヤー氏もいつまでも元気でいてもらいたいものです。(覆面暑いでしょうね(笑)
投稿: イケ | 2006/08/21 09:13
ビールも一杯300〜350円くらいの店が多くて、安く楽しめる祭りですね♪
人が多すぎるのが難点ではありますが、あのくらい居るから道端に座って飲めるという事もありますし(^^)。
デストロイヤー氏、昔はもっと目鼻が隠れているマスクだったような?日本の夏仕様でしょうか?
いつまでも元気でいて欲しいですね。なんせあの力道山と戦った人ですからね〜。
投稿: 地酒星人 | 2006/08/21 09:48
麻布十番祭、私も好きで、行ったら「麻布寄席」に行きます♪
本当に無国籍で、でもおいしいものたくさんありますよね~
投稿: hirorin | 2006/08/21 12:01
この祭って田代まさし氏が出没するんでしたっけ?
今年は、田代まさし氏はいらっしゃったんですかね??
投稿: 酔ゐどれ | 2006/08/21 12:03
いっけねー!
所沢市「緑町町内祭り」に行っちゃったよ。
したっけ、蛭子能収さんみかけたよ。
デストロイヤーの方がよかったなー。
投稿: フットゴリ | 2006/08/21 12:35
《hirorinさん》
「麻布寄席」、今年も有ったのかな〜?
広場の所にステージが組まれていて、バンドが演奏していましたけど・・・。
以前はお化け屋敷も出ていたみたいですね♪
《 酔ゐどれさん》
あ〜、田代氏、以前何かのお店を出していたらしいですね(^^;)。
今年は見かけませんでしたが・・・。
《フットゴリさん》
う〜ん、蛭子さんが良いかデストロイヤーが良いか・・・。
しかし蛭子さんって、目撃情報がたくさん有りますね。
実は双子だったりしないでしょうか。
投稿: 地酒星人 | 2006/08/21 13:34
祭りをやっていることを知らずに
麻布に行って、人だかりにビビりました(笑)
デストロイヤーさん、毎年いらっしゃるんですか?
投稿: まったり | 2006/08/21 21:47
知らずに行かれたら、絶対ビックリですよね(^^;)。
でも、ちょっとラッキーみたいな?
デストロイヤー氏はどうなんでしょうね。
麻布十番祭り、私は2年目なのですが、昨年も居ましたね〜。
チャリティーという事なので、継続的に参加されているのかもしれません。
ちなみに今年は日曜日だけだったみたいです。
投稿: 地酒星人 | 2006/08/21 23:55
ああっ、この週末だったのですね、麻布中番祭り!
糸井重里さんのHPで見てから一度は行きたいと思いつつ。
いつも行きのがしてます。
お酒も飲めるしデストロイヤーさんもいるんだ。
楽しそう〜。
来年こそ・・・。
投稿: sesami | 2006/08/22 22:40
sesamiさん、こんばんは♪
実は私も金曜日までは忘れていました。
聞いていたFMラジオの番組でのレポートで思い出した次第で(^^;)。
来年は是非!人が多過ぎですから明るい内から行かれた方が良いかもしれませんよ〜。
投稿: 地酒星人 | 2006/08/22 22:58