« 疑惑の・・・? | トップページ | 地ビールふたたび! »
先日、会社での企画会議の後にいただいたのは、湘南ビール!!いやーっ。やはり夏の仕事後にはビールですわっ!うまいっ!(会議室でというところがナニですが・・・。)
湘南ビール、茅ヶ崎の熊澤酒造という所が造っているようですね。湘南唯一の酒蔵らしいですが、茅ヶ崎に酒蔵が有るなんて驚き。この熊澤酒造、天青を造っている蔵元なんですね〜(といっても飲んだ事はないんですが)。最近は日本酒の蔵元で地ビールを造っている所が増えていますね。杜氏がビール造りを兼任しているところも有るようです。
投稿者 地酒星人 日時 2006/08/05 23:00 お酒にまつわるあれやこれや。 | 固定リンク Tweet
湘南ビールは何度か呑んだことがありますが、しっかりした味わいが好きですね。熊澤酒造は茅ヶ崎市といっても海側じゃなくて寒川町寄りにあります。敷地内にレストランが併設されていて、できたてのビールを戴くことができます。勿論日本酒も呑めます(^_^)
また、行きたいなぁ。
投稿: Hory | 2006/08/05 23:29
ほ〜、そうなんですか〜。 海で泳いでから、帰りがけに寄ってビールなんて出来たら最高ですね! しっかりした味わいの真っ当なビールだと思いましたよ♪
投稿: 地酒星人 | 2006/08/05 23:35
毎年,ジャパン・ビア・フェスティバルなるイベントが 恵比寿ガーデンプレイス内でやってます。 入場料だけで約80種類の地ビール飲み放題・・・ でも、さすがにビールってそんなに呑めませんよね〜(笑)
投稿: イケ | 2006/08/06 00:44
ジャパン・ビア・フェスティバル! こういった地ビールなんかがたくさん出品されるんすかね〜? 良いなー、行きたいな〜。 でも、たしかに腹がタプタプ言いそうな気が(^^;)。
投稿: 地酒星人 | 2006/08/06 01:06
おー!!偶然ですね!! 湘南ビールではないんですが、「酒蔵の作ったビール」私も飲みました。近いうちにアップの予定です。
ラベルを見て、一瞬「サメ!?」と思いましたが、ヨットなんですね?
投稿: 山輝亭 | 2006/08/06 08:01
>一瞬「サメ!?」 海のイメージだけに、たしかにそうも見えますよね。
たしか諏訪の「麗人」が杜氏さんが造った地ビールを出していますよね♪ レポート、楽しみにしています(^^)。
投稿: 地酒星人 | 2006/08/06 11:22
地酒星人さん 始めまして!chutatuといいます。 自分もお酒が好きなので楽しく見させて頂きました!! 熊澤酒造。家から結構近いのですが、ここはかなりやりますよ!!地元びいきという訳ではありませんが、一度ここに行って飲んでもらいたいです。料理もみんな美味しいですよ!! 遠いようですが近くまで来たら寄ってみて下さい。
投稿: chutatu | 2006/08/08 18:17
chutatuさん、いらっしゃいませ。 よろしくお願いします♪ 熊澤酒造さんのHPを拝見すると、なかなか良い感じの本格的レストランがあるようですね。 日帰りが出来る距離ですから、一度行ってみたいと思いました。
投稿: 地酒星人 | 2006/08/08 23:53
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 湘南ビール!:
» 【洋食・イタリアン】TRATTORIA [神奈川グルメなページ] ●店名・・・熊沢酒造 TRATTORIA MOKICHI 今回はぬくこのオスス [続きを読む]
受信: 2006/08/08 18:19
の・ようなもの
海街diary Blu-ray
リトル・フォレスト 夏・秋 Blu-ray
リトル・フォレスト 冬・春 [Blu-ray]
黒いオルフェBlu-ray
ウォルト・ディズニーの約束
横道世之介 [Blu-ray]
下妻物語 スタンダード・エディション
朝井 まかて: 残り者
渡辺 京二: 逝きし世の面影
えのきど いちろう/北尾トロ: みんなの山田うどん: かかしの気持ちは目でわかる!
北尾 トロ: 愛の山田うどん ---廻ってくれ、俺の頭上で!!
早乙女 勝元: 東京大空襲―昭和20年3月10日の記録 (岩波新書 青版 775)
通崎 睦美: 天使突抜一丁目―着物と自転車と
重松 清: きみの友だち (新潮文庫)
コメント
湘南ビールは何度か呑んだことがありますが、しっかりした味わいが好きですね。熊澤酒造は茅ヶ崎市といっても海側じゃなくて寒川町寄りにあります。敷地内にレストランが併設されていて、できたてのビールを戴くことができます。勿論日本酒も呑めます(^_^)
また、行きたいなぁ。
投稿: Hory | 2006/08/05 23:29
ほ〜、そうなんですか〜。
海で泳いでから、帰りがけに寄ってビールなんて出来たら最高ですね!
しっかりした味わいの真っ当なビールだと思いましたよ♪
投稿: 地酒星人 | 2006/08/05 23:35
毎年,ジャパン・ビア・フェスティバルなるイベントが
恵比寿ガーデンプレイス内でやってます。
入場料だけで約80種類の地ビール飲み放題・・・
でも、さすがにビールってそんなに呑めませんよね〜(笑)
投稿: イケ | 2006/08/06 00:44
ジャパン・ビア・フェスティバル!
こういった地ビールなんかがたくさん出品されるんすかね〜?
良いなー、行きたいな〜。
でも、たしかに腹がタプタプ言いそうな気が(^^;)。
投稿: 地酒星人 | 2006/08/06 01:06
おー!!偶然ですね!!
湘南ビールではないんですが、「酒蔵の作ったビール」私も飲みました。近いうちにアップの予定です。
ラベルを見て、一瞬「サメ!?」と思いましたが、ヨットなんですね?
投稿: 山輝亭 | 2006/08/06 08:01
>一瞬「サメ!?」
海のイメージだけに、たしかにそうも見えますよね。
たしか諏訪の「麗人」が杜氏さんが造った地ビールを出していますよね♪
レポート、楽しみにしています(^^)。
投稿: 地酒星人 | 2006/08/06 11:22
地酒星人さん
始めまして!chutatuといいます。
自分もお酒が好きなので楽しく見させて頂きました!!
熊澤酒造。家から結構近いのですが、ここはかなりやりますよ!!地元びいきという訳ではありませんが、一度ここに行って飲んでもらいたいです。料理もみんな美味しいですよ!!
遠いようですが近くまで来たら寄ってみて下さい。
投稿: chutatu | 2006/08/08 18:17
chutatuさん、いらっしゃいませ。
よろしくお願いします♪
熊澤酒造さんのHPを拝見すると、なかなか良い感じの本格的レストランがあるようですね。
日帰りが出来る距離ですから、一度行ってみたいと思いました。
投稿: 地酒星人 | 2006/08/08 23:53