« 若冲LOVE! | トップページ | 新選組と靖国神社 »

2006/08/14

旭菊・特別純米酒 H14BY!

福岡県久留米市の旭菊
特別純米酒です。
Asahikikuこのお酒、典型的な燗上がりの酒だと感じました。
これほどわかりやすいお酒もあまり無いかもしれません。
冷や(常温)で味わいますと、H14BYとは思えない若さを感じさせる香りと、素朴な風味の味を感じます。しかし、さほど味の起伏は感じません。
ところが、暖める事で今まで感じられなかった旨味が出て来ました。
滋味と言えるような、優しい旨味ですね。
強い酸の働きも有って、ひじょうに切れが良い。
良い酒だと思います。この酒を味わう際は是非、燗で味わって下さい(^^)。

【スペック】
旭菊・特別純米酒(H14BY) 1.8l(旭菊酒造・福岡県久留米市) 使用米:五百万石 精米歩合:60% アルコール分:15度 酒造年度:14BY 価格:2625円 購入場所:山枡酒店(鳥取) 出荷年月日: 06.07

|

« 若冲LOVE! | トップページ | 新選組と靖国神社 »

コメント

九州っていうと、焼酎のイメージが強いんだけど、やっぱりおいしい日本酒ってあるんでしょうね。
芋みたいな香り・・とか、ないか。

投稿: hirorin | 2006/08/15 07:55

九州でも、福岡や佐賀、熊本、大分にはおいしい日本酒を造る蔵がありますね。
あの9号酵母も熊本で生まれたし♪

南に下るにしたがって焼酎県になりますね〜。

投稿: 地酒星人 | 2006/08/15 12:30

なんだか・・・地酒星人さんのところで紹介されているお酒が
ことごとく我が家とかぶっているので面白いです。
メルマガにすぐに飛びついてしまう性質ではございませんか?(笑)
(ちなみに私はすぐに飛びついてしまいます)

投稿: まき子 | 2006/08/15 12:41

ははは。
他に鷹勇も各種有ったりします?
メルマガも参考にはしていますが、今までに味わってないもの7割、以前飲んでおいしかったもの3割くらいの比率で頼んでいるでしょうか?(^^)

投稿: 地酒星人 | 2006/08/15 12:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旭菊・特別純米酒 H14BY!:

« 若冲LOVE! | トップページ | 新選組と靖国神社 »