« 今年も麻布十番祭り! | トップページ | こんなキャラ、どうでしょう? »
今年もやって来ました地酒の怪談シリーズ。地酒にまつわる怪異を今宵、お話ししましょう・・・。
投稿者 地酒星人 日時 2006/08/21 23:41 お酒にまつわるあれやこれや。 | 固定リンク Tweet
ながいこと、人生過ごしていると ありますよねっ! そういうこと。 それ、拒否しますっ? 出来んよねっ!
結構、脚の無い人と 喋った時期があって、 最近は・・・です。
肩、 たまに、 トントン したほうがいいですよっ!
投稿: ガッシー | 2006/08/22 00:41
>脚の無い人と喋った時期があって、 ↑マジですかっ!? ちょっと詳しく聞いてみたい気分(^^;)。
でも、それと気づかずに話をしている事だって、あるかもしれませんよね。
投稿: 地酒星人 | 2006/08/22 07:06
私の知ってる人、バーのカウンターで働いている時、自分には見えてお酒も注文されるのに、他の人には見えないってことあったって。 最後にレジしめたら、どうしても合わなくて、でもその合わない分が、自分しか見えなかった人が注文した分だったって・・ そういう現象があまりに多く、彼はいまだに水商売を転々としては、お店に霊現象を引き起こしてクビになるみたい。
やだやだ、見たくない・・・
投稿: hirorin | 2006/08/22 08:09
うひょ〜、それも恐い話。 やはり見えてる間は霊だとはわからないんだ。 なにか職業を変えるとその能力(?)が生かされるかも?
投稿: 地酒星人 | 2006/08/22 08:53
お酒はいいご供養になったんだからいいじゃないですか^^ バーのママさんも「お酒お土産にしてもらっていい結果になった」と思っているのでは・・・ 客商売長いと 色んな人間にあって色んな目に遭います。 ただどんな店に勤めている時も「常連」と呼ばれる方が急に来なくなったりすると 「病気か?」「死んだか?」と気になったりするものです 噂で「あぁあの人死んだよ」なんて聞くと なんともやりきれないですョ 厨房で合掌する程度です・・・
投稿: キキ☆ | 2006/08/22 09:14
飲食店も長くやられていると、いろいろな経験があるんでしょうねぇ〜。 実はこのママさんは見えていたのかもしれませんよね。 その酒も実は亡くなった先輩が持って来たものだったりして(恐)。
投稿: 地酒星人 | 2006/08/22 09:50
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 地酒の怪談(3):
の・ようなもの
海街diary Blu-ray
リトル・フォレスト 夏・秋 Blu-ray
リトル・フォレスト 冬・春 [Blu-ray]
黒いオルフェBlu-ray
ウォルト・ディズニーの約束
横道世之介 [Blu-ray]
下妻物語 スタンダード・エディション
朝井 まかて: 残り者
渡辺 京二: 逝きし世の面影
えのきど いちろう/北尾トロ: みんなの山田うどん: かかしの気持ちは目でわかる!
北尾 トロ: 愛の山田うどん ---廻ってくれ、俺の頭上で!!
早乙女 勝元: 東京大空襲―昭和20年3月10日の記録 (岩波新書 青版 775)
通崎 睦美: 天使突抜一丁目―着物と自転車と
重松 清: きみの友だち (新潮文庫)
コメント
ながいこと、人生過ごしていると
ありますよねっ!
そういうこと。
それ、拒否しますっ?
出来んよねっ!
結構、脚の無い人と
喋った時期があって、
最近は・・・です。
肩、
たまに、
トントン
したほうがいいですよっ!
投稿: ガッシー | 2006/08/22 00:41
>脚の無い人と喋った時期があって、
↑マジですかっ!?
ちょっと詳しく聞いてみたい気分(^^;)。
でも、それと気づかずに話をしている事だって、あるかもしれませんよね。
投稿: 地酒星人 | 2006/08/22 07:06
私の知ってる人、バーのカウンターで働いている時、自分には見えてお酒も注文されるのに、他の人には見えないってことあったって。
最後にレジしめたら、どうしても合わなくて、でもその合わない分が、自分しか見えなかった人が注文した分だったって・・
そういう現象があまりに多く、彼はいまだに水商売を転々としては、お店に霊現象を引き起こしてクビになるみたい。
やだやだ、見たくない・・・
投稿: hirorin | 2006/08/22 08:09
うひょ〜、それも恐い話。
やはり見えてる間は霊だとはわからないんだ。
なにか職業を変えるとその能力(?)が生かされるかも?
投稿: 地酒星人 | 2006/08/22 08:53
お酒はいいご供養になったんだからいいじゃないですか^^
バーのママさんも「お酒お土産にしてもらっていい結果になった」と思っているのでは・・・
客商売長いと 色んな人間にあって色んな目に遭います。
ただどんな店に勤めている時も「常連」と呼ばれる方が急に来なくなったりすると
「病気か?」「死んだか?」と気になったりするものです
噂で「あぁあの人死んだよ」なんて聞くと なんともやりきれないですョ
厨房で合掌する程度です・・・
投稿: キキ☆ | 2006/08/22 09:14
飲食店も長くやられていると、いろいろな経験があるんでしょうねぇ〜。
実はこのママさんは見えていたのかもしれませんよね。
その酒も実は亡くなった先輩が持って来たものだったりして(恐)。
投稿: 地酒星人 | 2006/08/22 09:50