« 地酒妖怪図鑑(その7) | トップページ | 四谷→神楽坂アースダイバー! »
妻子は昨日から妻の実家へ行っているのですが、昨晩、地酒星人は親戚の不幸があって通夜に出る必要が生じた為、今日はひとりで留守番です。いろいろ片付け事などをしていましたが、夕刻から運動不足を解消する為にウォーキングに出ました。ただやみくもに歩くのもつまらないので、新宿御苑の周りを一周してみる事に。特に千駄ヶ谷門から新宿に至る道が、マイナーな感じがして良い味出してます。
投稿者 地酒星人 日時 2006/05/05 22:11 日記・コラム・つぶやき, 地酒星人発見! | 固定リンク Tweet
ドコモタワーを覗く写真の辺りに バイオリンを製造販売されているお店 があり、あの閑静な雰囲気とマッチ していて「耳をすませば」に出て きそうな素敵なお店があります。 私もこのコースはとても好きです。
投稿: hana_busa | 2006/05/06 01:30
>バイオリンを製造販売されているお店 ほ〜、そんなお店があったとは。 知りませんでした。 あの辺り、ゆっくり歩いているといろいろなお店や会社が有りそうですよね。 夏の夜に歩いていたら、セミの幼虫が道路を歩いているのに出くわした事があります。 御苑から這い出て来たみたいでした。
投稿: 地酒星人 | 2006/05/06 13:01
これだけあるくと30分以上はかかるんでしょうか?! 取引先が千駄ヶ谷なので、最近よく見る光景だなぁと思ってしまいました。 今までこの辺りは全く興味がなかったのですが こうして見ると、楽しそうですね~。 たまにはウォーキングもいいかも!
投稿: まき子 | 2006/05/06 13:32
なかなか変化に富んで楽しいコースだと思いますよ。 もちろん途中で御苑に入ってしまっても良いですよね。
時間的にはどうでしょう、かなりスピードを上げないと30分はキツイかもしれません。 40〜60分というところだと思います。
投稿: 地酒星人 | 2006/05/06 13:38
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 新宿御苑を一周!:
の・ようなもの
海街diary Blu-ray
リトル・フォレスト 夏・秋 Blu-ray
リトル・フォレスト 冬・春 [Blu-ray]
黒いオルフェBlu-ray
ウォルト・ディズニーの約束
横道世之介 [Blu-ray]
下妻物語 スタンダード・エディション
朝井 まかて: 残り者
渡辺 京二: 逝きし世の面影
えのきど いちろう/北尾トロ: みんなの山田うどん: かかしの気持ちは目でわかる!
北尾 トロ: 愛の山田うどん ---廻ってくれ、俺の頭上で!!
早乙女 勝元: 東京大空襲―昭和20年3月10日の記録 (岩波新書 青版 775)
通崎 睦美: 天使突抜一丁目―着物と自転車と
重松 清: きみの友だち (新潮文庫)
コメント
ドコモタワーを覗く写真の辺りに
バイオリンを製造販売されているお店
があり、あの閑静な雰囲気とマッチ
していて「耳をすませば」に出て
きそうな素敵なお店があります。
私もこのコースはとても好きです。
投稿: hana_busa | 2006/05/06 01:30
>バイオリンを製造販売されているお店
ほ〜、そんなお店があったとは。
知りませんでした。
あの辺り、ゆっくり歩いているといろいろなお店や会社が有りそうですよね。
夏の夜に歩いていたら、セミの幼虫が道路を歩いているのに出くわした事があります。
御苑から這い出て来たみたいでした。
投稿: 地酒星人 | 2006/05/06 13:01
これだけあるくと30分以上はかかるんでしょうか?!
取引先が千駄ヶ谷なので、最近よく見る光景だなぁと思ってしまいました。
今までこの辺りは全く興味がなかったのですが
こうして見ると、楽しそうですね~。
たまにはウォーキングもいいかも!
投稿: まき子 | 2006/05/06 13:32
なかなか変化に富んで楽しいコースだと思いますよ。
もちろん途中で御苑に入ってしまっても良いですよね。
時間的にはどうでしょう、かなりスピードを上げないと30分はキツイかもしれません。
40〜60分というところだと思います。
投稿: 地酒星人 | 2006/05/06 13:38