KUA`AINA!
故あって舞浜へ。
ぽっかり時間が空いたので、久しぶりにお昼はイクスピアリのKUA`AINAへ。
ここはハワイ・オアフ島発祥のハンバーガーショップのチェーン店。
壁にサーフボードがあったり、古いハワイの写真が飾られている店内。
なかなかよろしいお値段ではありますが、地酒星人はここのハンバーガーのファンなのです。
ハワイ発祥らしくアボガド・バーガーなども有りますが、今日はベーシックなハンバーガーで。
¥820。
天気も良かったのでテイクアウトして、駅前のベンチでディズニーリゾートラインなどを眺めながらパクリ、またパクリ。
ちゃんと肉の味がするパティ。厚いトマトが二切れとやはり厚いオニオン。いつもながらなかなかのお味。
ボリュームたっぷりなので、ひとつで充分満足。
チェーン店のハンバーガーとしてはモスの「匠味」と双璧か。
今日のは少し肉の汁っ気が足りない感じもしましたが、その度毎に微妙に違うのが手作りっぽくて良いところですね。
ちなみに今日は夕刻から胃痛にみまわれました。ここ最近の忙しさから来る体調不良のようですね・・・。
そういう時の直前に限って、こんなボリュームの有るものを無性に食べたくなるんですね。
でも、KUA`AINAは好きですよ〜。
| 固定リンク
コメント
クアアイナ、美味しいですよね。
アボガド好きな私にはたまらない一品です。
私はまだトライしてないのですが、
同じハワイ出身の「ウルフギャング
パックカフェ」のハンバーガーが気になります。
投稿: hana_busa | 2006/05/30 08:22
青山に勤めていた頃、ランチで良く利用しました。
今は亡き、バーガー・キング&アービーズとクアアイナがボリューム御三家で好みでした。
味は、クアアイナに軍配が上がりますが、お値段もそれなりですよね。
投稿: papaci | 2006/05/30 09:00
《hana_busaさん》
「ウルフギャングパックカフェ」!
↑そのようなショップがあるのですか。知らなかったです。早速調べてみなくては(^^)。
《 papaci さん》
青山がたしか1号店なんですよね(^^)。
バーガー・キング、おいしかったですが、無くなっちゃいましたもんね。
これでもう少し安かったら無敵でしょうが、まあ、この位が良いのでしょうかね。
(でも、おいそれと家族では行けない値ではあります:苦笑)
投稿: 地酒星人 | 2006/05/30 15:59
こういう立派なハンバーガーは、アゴがはずれるんでないか・・と心配になります。
早く匠十段に挑戦してください!!
胃痛がしたら、今日はきっと禁酒ですよね?きっと禁酒だ、ゼッタイ禁酒だ。
投稿: hirorin | 2006/05/30 17:23
でかい、食べづらそう、でも、うまそう。一口目をどこから食べるか、写真をじっと見て、考えてしまいました。
投稿: あつし | 2006/05/30 17:55
《 hirorinさん》
口を縦にいっぱい広げてやっとかじれる醍醐味!
これがたまらんのですよ、ハッハッハ。
そうか〜、匠味十段もこれとそんなに値段変わらないんだよね。しかしモスのサイトで見たビジュアルがすごい。
これって十段重ねって事?
《あつしさん》
バラシて食べない限り、どうやって食べようが口のまわりがソースだらけとなります(^^;)
そこがまたワイルドで良いのですよ♪
ただし人通りの多い駅前のベンチでやるのはどうかと言う問題は残りますが(汗)。
投稿: 地酒星人 | 2006/05/30 22:06