銀座の夜に活気ふたたび・・・。
昨年から取り組んでいた仕事関連が落ち着いたという事で、先週は上司からゴチになりました。
久しぶりの夜の銀座。
それが奥さん!!
銀座に活気が戻って来ているんですよ。
バブルの頃、とまでは言いませんがこの賑わいは久しぶりに見ました。
これでタクシーが客を選ぶようになったら景気回復も本物でしょう(^^;)。
ふぐを堪能した後は、上司馴染みのバーに。
とても品の良い、そして愛嬌のある可愛い笑顔のマスターと奥様がお二人でやっていらっしゃる店。
御年78歳との事。
とてもそんな風に見えない。
話し上手で、とても気を使える人。あの年齢であの気配りはすごい。
聞くと電通の故・吉田社長から可愛がられていた方だそうで、まさに「歩く銀座昭和史」。
様々な貴重なお話を聞かせてもらえた夜でした。
お酒もとてもおいしかったです。
| 固定リンク
コメント
あの気配りがあるからこそ、その歳でも人から好かれるお仕事できるんでしょう。ステキです♪
バブル再来って言われているけど、格差が・・。多分前のバブルは誰しもが行けたようなお店も、今はお金のある人だけが行っている・・とテレビでは言ってますが、どうでしょう?
投稿: hirorin | 2006/04/22 22:24
ちょうど昨日、銀座で飲んでいたのですが、たしかに何か活気というか煌びやかさが戻ってきているように思えました〜銀座に出店した海外ブランドもウハウハなのかもしれませんね〜
投稿: 酔ゐどれ | 2006/04/22 22:39
本当にお上手ですよね~。
私も似顔絵描いてもらいたいです(笑
銀座で現役に働く素敵年配の方は結構いますよね。
背筋が伸びる感覚になります。
投稿: あっき | 2006/04/23 09:49
そういうお話しこそ、授業料を払ってでも聞きたいですよね。
銀座もご無沙汰ですな。(T^T)
投稿: 燗酒おやぢ | 2006/04/23 15:50
《hirorinさん》
たしかに、良く言われるところの二極化という事は感じますね。
日本全体の景気が良くなれば良いんですが・・・。
《酔ゐどれさん》
あ、酔ゐどれさんもそう感じましたか?
なんか賑わいが戻って来ていますよね。
軒を連ねる海外ブランドは、バブルの頃にはまだ無かった銀座の新しい光景ですね。
《あっきさん》
銀座は年配の方も輝ける場所なのかもしれませんね。
銀座の持つ雰囲気・緊張感が背筋を伸ばす働きをしている気がします。
《燗酒おやぢさん》
物故された様々な有名人の思い出話を聞いていますと、時を忘れてしまいます。
貴重なお話を伺えました(^^)。
投稿: 地酒星人 | 2006/04/23 20:10
なぬー、銀座でふぐ?!
ああー、あの日かあ。
むむー・・
そのカウンターのバーは、わっしも知っておりますぞ。ノーブルなのに落ち着けるいい店ですよねえ。いいバーって、明日への希望を湧かせる力を持ってると思います。
投稿: フットゴリ | 2006/04/24 14:24
はい、いただいてしまいました・・・m( _ _ )m
>わっしも知っておりますぞ。
お!そうですか。
78歳でもあれだけ気働きが出来るんだな〜、と思いまして、自分ももっと頑張りたいと思いましたよ♪
投稿: 地酒星人 | 2006/04/24 22:54