« 地酒妖怪図鑑(その5) | トップページ | 夕焼け屋台。 »

2006/04/28

地酒星人的日常(その5)

最近は酒の常温保管に凝っている。常温で放置する事によって味が開く酒達だ。
冷蔵必須の酒ばかり飲んでいた時分は、家で保管出来る酒イコール冷蔵庫に入る酒だったので、2〜3本が限界であった。
常温保管が可能な酒であればスペースの許す限り溜め込んでいられる。
我が家の階段下にあるスペースは格好の酒貯蔵庫。
50〜60本は保管出来るぞ〜、などと張り切っていたのだが、最近雲行きが怪しくなって来た。
というのは、先日から飼い始めたトイプードルの「トマト」。
あやつの用品が結構な量なのだ。ペットフードはもとよりカゴやらトイレ用シーツやらもろもろ。
これらが地酒スペースを浸食し始めている。
現在、地酒軍が少々押され始めている様子。
ムム・・・まずい。
なんとか反転攻勢に出なければっ(汗)。

Nishijo5

|

« 地酒妖怪図鑑(その5) | トップページ | 夕焼け屋台。 »

コメント

我が家は、2DKと家そのものがコンパクトなので、
地酒連合軍は、少数派で冷蔵庫の隅と食器棚の隅で、
いつか革命を起こそうと身を潜めて待機しています〜

投稿: 酔ゐどれ | 2006/04/28 15:29

P箱横置き作戦に出てみてはいかが?
□□□
□□□ ←このように置く余裕があれば。

 下の段にはお酒、板一枚置いて、うえにはお犬様用品。

投稿: 煮酒 | 2006/04/28 16:43

残念ですが、ペットと泣く愛娘には敵いません。あきらめましょう・・・合掌

ではでは・・・。

投稿: papaci | 2006/04/28 18:52

《酔ゐどれさん》
かっこいいですね〜(笑)。
レジスタンス活動を行う地酒たち!!
理想は家の真ん中にホシザキくんっ!!


《煮酒さん》
お犬様用品が人間様御用達の酒の上に来るのが犬公方の時代みたいで気に食いませんが、やって見る価値はありそうですね(^^)。


《papaciさん》
犬を飼ってみてあらためて思いましたが、世の中にペット用品のなんて多い事!!
たしかに娘&ペット連合軍は強力ですが、なんとかオヤジも好きな酒で一矢報いたいところです(汗)。

投稿: 地酒星人 | 2006/04/28 20:00

すいません!お酒の話題ですが、こっちへおいといて・・・
「トイプードル」を飼っているんですかぁ~~♪かわいいですよねぇ、ぬいぐるみにしか見えないよねぇ、
色はなんですか?「アプリコット」がイイ!って
・・・人んちの犬じゃんねぇ~。

投稿: salmon | 2006/04/28 20:55

トイプードル、可愛いですよ〜♪
って、完全に親バカ、いや犬バカモード(笑)。
ウチのはアプリコットとホワイトの中間くらいですね。
なんていうんだろう?クリーム?
もうすぐ散歩に連れ出せるみたいです♪

投稿: 地酒星人 | 2006/04/28 21:31

私も絵を見た瞬間に、2段にするべき!!と思いました。
で、上段と下段、どっちを人間ようにするべきか・・・
家族会議ではゼッタイにお犬様の方がランク高いような気がしますけど。

投稿: hirorin | 2006/04/28 22:01

でもでも、でもですよ。
よく考えたら2段にすると奥の方〜に入った酒を取り出しにくくなるんですよ。
手前にある酒からどんどん減って行くという、恐るべき事態がっ!(均等に減って行くのが理想なのだ)

投稿: 地酒星人 | 2006/04/28 22:06

おっ、今回は赤ジャージですか!
テツ&トモだ!(笑)

何かペットのトイレシーツ、ニオイ消しの隣にあると
味がおちそうだワン!(笑)
がんばれ!地酒連合軍!!

投稿: 市っこ | 2006/04/28 23:09

赤ジャージ、テツ&トモのギターを持ってない方でしたっけ?
あれ?違ったかな?
今回はOSXでの書き込みでしょうか。

酒の横に「トイレシーツ」とか有ると、たしかにあまり良い感じはしないっす。
使用済みじゃないんで、匂いがするわけではないですけどね・・・。
これもみんなお犬様の為・・・(^^;)

投稿: 地酒星人 | 2006/04/29 08:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地酒星人的日常(その5):

« 地酒妖怪図鑑(その5) | トップページ | 夕焼け屋台。 »