« 時代劇オペレッタ・鴛鴦歌合戦! | トップページ | 吉乃川・純米原酒「こしいぶき」! »

2006/01/12

最近観た映画《正月編》!

正月は仕事を持ち帰ったりしていましたが、多少映画も観る事が出来ました。
以下、各々の雑感です。

オペレッタ狸御殿
tanuki

鈴木清順監督の作品を久々に観ました。
が、今ひとつ乗れなかった。勝手に昨日紹介の鴛鴦歌合戦風を期待していたのですが、妙にテンポが悪い。
どちらかというと、前衛的な舞台を観ているよう。
セットや衣装はかなり凝ったものですが、あのリノリウムのような床が興醒め。
チャン・ツィーは胸が無い事を発見出来たのは収穫でした(爆)。

真夜中の弥次さん喜多さん
yajikita

いや、好きなんですよこういう設定。
大好きなんですが、これも今ひとつ楽しめなかった。
なんかですねぇ、軸足がどこにあるのかがハッキリしていなくて、奇抜なシーンがあるのは良いのですが、あまりにもまとまりが無さ過ぎ。
「下妻物語」もかなり突飛な場面構成がちりばめられている作品ですが、あれは芯となるストーリーにブレが無い為にひじょうに優れた映画となった。
それに比べると・・・残念。

珈琲時光
coffee

台湾の 侯孝賢監督の作品。小津安二郎監督生誕100周年記念映画らしい。
一青窈主演。なんか良いんですよ、この映画。
全然ドラマチックでもないし、何気ない日常をカメラで無作為に切り取っているかのような自然な演出。
情緒ある神保町の街並み。
特にドラマ的な盛り上がりも無いままに始まり終わるのですが、飽きさせずに観せるのが凄い。

感染
kansen
ジャパニーズ・ホラーの一本。
いや、正月に夜更かししていたらテレビでやっていたんですよ。
なんとなく観ていたら、目が離せなくなり最後まで観てしまう事に。
原因不明の新型ウィルスに感染した患者が運び込まれた病院。全身が溶けて行く奇怪な症状。
やがて次々と医者・看護士が感染して行く・・・。
これは南果歩・木村多江などの女優陣がすごい。がんばっている。
南果歩、こえ〜〜っ!!

|

« 時代劇オペレッタ・鴛鴦歌合戦! | トップページ | 吉乃川・純米原酒「こしいぶき」! »

コメント

「珈琲時光」・・・私も見ました。
一昨年の記事になってしまいますが、トラバさせていただきます。

弥次さん喜多さんは見損ねたままですが、そうか・・・それほどでもなかったのですね?(笑)

投稿: はんな | 2006/01/12 09:12

あぁ~、お正月は映画、ほとんど見てないです~。
劇場でメジャーどころのMr&Mrsスミスくらいでしょうか。
あ、あと昔のキングコングもTVで見たかも!
なんだか、キングコングの糸つりっぽい動きがおもしろかったです(笑)。

投稿: まき子 | 2006/01/12 13:00

お正月・・寝てばかりで、映画と言えば、深夜のジャッキーチェンとブルースリーだけは見てました。そして見終わった後は、なぜかいつもやらないストレッチをして寝たりして(笑)
夜中のホラーはだめ・・絶対怖い!

投稿: hirorin | 2006/01/12 15:49

《はんなさん》
TBありがとうございました〜。一昨年なんですね。今頃観ました(^^)。
小津監督生誕100年記念という事ですが、特に小津監督を意識している感じは受けませんでしたね。
小津映画は、もっとドラマがあるし起伏もありますからね〜。
それでも、あの内容で一本見せるというのは並みの技量ではないなと思ったりしました。


《まき子さん》
昔のキングコングですか?あのモノクロのやつ?
その当時のは、たしか人形を1コマずつ動かして撮影しているんですよね。
近所のレンタルビデオ店で“宇宙戦争”の新旧2作を並べて置いてあるんですが、この間あやうく旧作を借りてしまいそうになりました。


《hirorin さん》
ジャッキーチェンもの、しばらく観てないなぁ。
あまり好きじゃないんだろうなぁ。アクションシーンにはさすがに見入ってしまいますけどね。
昔ジャッキーの3本立てを人につき合って観にいったんですが、それがトラウマになっているのかも(ーー;)。
ブルースリーは好きです(^^)。

投稿: 地酒星人 | 2006/01/12 17:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近観た映画《正月編》!:

» 映画『珈琲時光』 [はんなり・・・]
東寺の近くに在る映画館で観ました。   小津安二郎監督の生誕100年を記念して、小津さんを敬愛する台湾の候孝賢(ホウ・シャオシェン)監督が、現在(いま)の日本を撮った映画です。(候孝賢監督というと、私は「悲情城市」を思い出します)  主演は一青窈...... [続きを読む]

受信: 2006/01/12 09:11

« 時代劇オペレッタ・鴛鴦歌合戦! | トップページ | 吉乃川・純米原酒「こしいぶき」! »