« 燗でも旨かった・米鶴18年古酒! | トップページ | W杯、対戦国決定! »
百貨店の酒売場で物色していると、ふと目線を感じました。一番上の棚を見ると、地酒星人がちゃっかり座っています。時折こうして酒に囲まれると落ち着くそうです。変ですよね?
投稿者 地酒星人 日時 2005/12/09 08:20 地酒星人発見! | 固定リンク Tweet
「地酒星人」さんが並んでいたら、絶対、ソク、買い!です。(笑)
投稿: はんな | 2005/12/09 09:57
この棚どこかで・・・・と思っていたら思い出しました! 百貨店で良く写真とれましたね〜
投稿: 酔ゐどれ | 2005/12/09 11:18
しょっちゅう行く売り場なのに地酒星人くんに会ったことないなぁ(笑) 会えたら私も即買い!限定1本だから競争率高そう!!
投稿: あっき | 2005/12/09 11:45
私も迷わず即買いです♪ やっぱりそのためにも池袋まで遠征しないといかんかな・・・(笑)
投稿: ちゃこ | 2005/12/09 12:37
私は毎日囲まれていないと落ち着きません。 (;^ω^A テレテレ
投稿: 煮酒 | 2005/12/09 13:23
また面白いことを~(笑)(笑)(笑) すごいリラックスしている・・
この地酒星人を買おうとしたら、一緒に両隣の瓶も買わないといけないんですよね?
投稿: hirorin | 2005/12/09 13:47
>この地酒星人を買おうとしたら、一緒に両隣の瓶も買わないといけない >んですよね?
えぇっ、じゃあ抱き合わせじゃないと買えないのっ(爆)?
投稿: 桂自然 | 2005/12/09 14:29
《はんなさん》 彼はですね〜、お金がかかりますよ〜。 毎日飲むんじゃなくて、瓶の中に酒を注いでやらないといけませんから。 しかも三増酒だと暴れ出しますので、ご注意を(笑)。
《酔ゐどれさん》 あ、そんなにやばい事ですかね? わりと普通に撮ってしまっていますが? 面識の無い町の酒屋さんよりは撮りやすいような・・・???
《あっきさん》 あ〜、惜しかったですね〜!!(笑) なんか「琵琶のさざ浪」がお気に入りだったようで。
《ちゃこさん》 いや、彼は神出鬼没なので、もしかしたらちゃこさんの街の酒屋さんにいるかも知れませんよ〜(笑)。
《煮酒さん》 一介の酒飲みからしますと、うらやましいご職業です。
《hirorinさん》 >一緒に両隣の瓶も買わないといけないんですよね? なんか「琵琶のさざ浪」が気に入っているみたいですので、重いですが頑張ってお持ち帰りください(爆)。
《桂自然さん》 私もこういうケースは初めて見ました。 酒が自分の意思でする抱き合わせ販売(爆)。
投稿: 地酒星人 | 2005/12/09 14:37
なんか面白いからまた見に来ちゃった・・ 仕事がはかどらないわぁ
投稿: hirorin | 2005/12/09 19:54
うははは(^∀^) 東北の酒屋にも来てくれないですかねぇ~!?
投稿: えぬこ | 2005/12/09 21:19
なんともカワイイっす。 ラベルをオマタに挟んで座っている姿が・・・(笑)。
(え?!目のつけ所が変っすか?!)
投稿: まき子 | 2005/12/10 12:36
・・また思い出したら見たくなり来た・・今度は画像をちゃんと取り込みましたので、もう大丈夫!
投稿: hirorin | 2005/12/10 13:39
《hirorinさん》 毎度で〜す。 まわりに有る酒が静岡吟醸だったら、彼ももっと嬉しそうにしていたかもしれません(でも、表情は変わりません:爆)。
《えぬこさん》 日本全国、酒のある場所には出没しますので、きっと現れるんではないでしょうか(笑)。
《まき子さん》 ははは。 うまい具合に足が出てますよね(笑)。 ラベルになんて書いてあるのかが気になります(爆)。
投稿: 地酒星人 | 2005/12/10 13:58
>ラベルをオマタに挟んで座っている姿が・・・(笑)。
>(え?!目のつけ所が変っすか?!)
この日きっとスカートをはいていたのでは? それで、盗撮されるのを恐れてこの状態になったものと推測します(笑)。 それにしても一体誰が何のために彼(彼女)?を盗撮する必要があるのか? と言う大いなる疑問を感じざるを得ません(爆)。
投稿: 桂自然 | 2005/12/10 16:25
あ、一応“彼”です。念のため(笑)。
投稿: 地酒星人 | 2005/12/11 10:32
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ある日の地酒星人。:
の・ようなもの
海街diary Blu-ray
リトル・フォレスト 夏・秋 Blu-ray
リトル・フォレスト 冬・春 [Blu-ray]
黒いオルフェBlu-ray
ウォルト・ディズニーの約束
横道世之介 [Blu-ray]
下妻物語 スタンダード・エディション
朝井 まかて: 残り者
渡辺 京二: 逝きし世の面影
えのきど いちろう/北尾トロ: みんなの山田うどん: かかしの気持ちは目でわかる!
北尾 トロ: 愛の山田うどん ---廻ってくれ、俺の頭上で!!
早乙女 勝元: 東京大空襲―昭和20年3月10日の記録 (岩波新書 青版 775)
通崎 睦美: 天使突抜一丁目―着物と自転車と
重松 清: きみの友だち (新潮文庫)
コメント
「地酒星人」さんが並んでいたら、絶対、ソク、買い!です。(笑)
投稿: はんな | 2005/12/09 09:57
この棚どこかで・・・・と思っていたら思い出しました!
百貨店で良く写真とれましたね〜
投稿: 酔ゐどれ | 2005/12/09 11:18
しょっちゅう行く売り場なのに地酒星人くんに会ったことないなぁ(笑)
会えたら私も即買い!限定1本だから競争率高そう!!
投稿: あっき | 2005/12/09 11:45
私も迷わず即買いです♪
やっぱりそのためにも池袋まで遠征しないといかんかな・・・(笑)
投稿: ちゃこ | 2005/12/09 12:37
私は毎日囲まれていないと落ち着きません。
(;^ω^A テレテレ
投稿: 煮酒 | 2005/12/09 13:23
また面白いことを~(笑)(笑)(笑)
すごいリラックスしている・・
この地酒星人を買おうとしたら、一緒に両隣の瓶も買わないといけないんですよね?
投稿: hirorin | 2005/12/09 13:47
>この地酒星人を買おうとしたら、一緒に両隣の瓶も買わないといけない
>んですよね?
えぇっ、じゃあ抱き合わせじゃないと買えないのっ(爆)?
投稿: 桂自然 | 2005/12/09 14:29
《はんなさん》
彼はですね〜、お金がかかりますよ〜。
毎日飲むんじゃなくて、瓶の中に酒を注いでやらないといけませんから。
しかも三増酒だと暴れ出しますので、ご注意を(笑)。
《酔ゐどれさん》
あ、そんなにやばい事ですかね?
わりと普通に撮ってしまっていますが?
面識の無い町の酒屋さんよりは撮りやすいような・・・???
《あっきさん》
あ〜、惜しかったですね〜!!(笑)
なんか「琵琶のさざ浪」がお気に入りだったようで。
《ちゃこさん》
いや、彼は神出鬼没なので、もしかしたらちゃこさんの街の酒屋さんにいるかも知れませんよ〜(笑)。
《煮酒さん》
一介の酒飲みからしますと、うらやましいご職業です。
《hirorinさん》
>一緒に両隣の瓶も買わないといけないんですよね?
なんか「琵琶のさざ浪」が気に入っているみたいですので、重いですが頑張ってお持ち帰りください(爆)。
《桂自然さん》
私もこういうケースは初めて見ました。
酒が自分の意思でする抱き合わせ販売(爆)。
投稿: 地酒星人 | 2005/12/09 14:37
なんか面白いからまた見に来ちゃった・・
仕事がはかどらないわぁ
投稿: hirorin | 2005/12/09 19:54
うははは(^∀^)
東北の酒屋にも来てくれないですかねぇ~!?
投稿: えぬこ | 2005/12/09 21:19
なんともカワイイっす。
ラベルをオマタに挟んで座っている姿が・・・(笑)。
(え?!目のつけ所が変っすか?!)
投稿: まき子 | 2005/12/10 12:36
・・また思い出したら見たくなり来た・・今度は画像をちゃんと取り込みましたので、もう大丈夫!
投稿: hirorin | 2005/12/10 13:39
《hirorinさん》
毎度で〜す。
まわりに有る酒が静岡吟醸だったら、彼ももっと嬉しそうにしていたかもしれません(でも、表情は変わりません:爆)。
《えぬこさん》
日本全国、酒のある場所には出没しますので、きっと現れるんではないでしょうか(笑)。
《まき子さん》
ははは。 うまい具合に足が出てますよね(笑)。
ラベルになんて書いてあるのかが気になります(爆)。
投稿: 地酒星人 | 2005/12/10 13:58
>ラベルをオマタに挟んで座っている姿が・・・(笑)。
>(え?!目のつけ所が変っすか?!)
この日きっとスカートをはいていたのでは?
それで、盗撮されるのを恐れてこの状態になったものと推測します(笑)。
それにしても一体誰が何のために彼(彼女)?を盗撮する必要があるのか?
と言う大いなる疑問を感じざるを得ません(爆)。
投稿: 桂自然 | 2005/12/10 16:25
あ、一応“彼”です。念のため(笑)。
投稿: 地酒星人 | 2005/12/11 10:32