ゆく酒!ダイヤ菊・ふなくち原酒!!
ユーミンの古い曲で、とても好きな曲がある。
ひとり暮らしの女性のところに昨年スキー場で出会った人から、また一緒に滑ろうと便りが届く、といった内容の「雪だより」という曲だ。
スキー板のエッジを磨いたり、ラジオの降雪情報に耳をそばだてたりといった、スキーシーズンが始まる前のワクワクした心持ちを良く表現している曲だと思う。
子供が生まれる以前はかなりのスキー・フリークであった地酒星人。主に新潟方面に滑りに行っていたが、たまに長野のビーナスライン周辺のスキー場に行く事もあった。
そんな時は中央高速の茅野インターで降りていたのだが、その茅野から「雪だより」ならぬ「酒だより」がメールで届いた。
今年の夏に訪れたダイヤ菊酒造さんからだ。
まさに今は仕込みの真っ最中。普通酒用の上槽が続いているそうで、その中の一本から原酒を詰めたものがあるとの事。普通酒といえば、癖のない飲み口がとても好印象だった金印!そしてアルコール度が驚きの21.5度。
これは注文するしかない!と思い、早速返信した次第。
二日後、届きました、届きました。
「ダイヤ菊・ふなくち原酒」。
スペックのみを表にしたラベルがマニアックな感じで良いです。
早速味わってみます。
香りはそれほど感じません。やや甘みを感じさせるアルコール系が少し。
飲んでみます。
初めに上品な甘さが広がります。そしてやはり上品な辛さが口中を洗う印象。
やはり“金印”の元となるだけあって、癖の無い飲み口です。
アルコール度の高さはさほど感じません。原酒の強さ・荒さを予想していましたが、さにあらず。ひじょうに飲みやすい酒です。
この酒、度数を頭に入れずに飲むと大変な事になるかもしれません。
ダイヤ菊さんからの納品書です。宛名が“地酒星人”って、あなた。(でも、ちょっと嬉しかったりします。)ダイヤ社長および宮坂園長さま、夏に訪れた際はありがとうございました。お忙しいでしょうが、がんばって下さいませ。
良いお年を!
【スペック】
ダイヤ菊・ふなくち原酒 720ml/ダイヤ菊酒造(長野県茅野市) 使用米:美山錦・トヨシロ 精
米歩合:65% 使用酵母:901号 アルコール度数:21.5度 日本酒度:+5 酸度:1.5 購入場所:ダイヤ菊酒造 価格:¥1300 出荷年月
日:05.12
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
最近のコメント