« One and Onlyの人(その2) | トップページ | 東北泉・純米カップ! »

2005/08/07

阿佐ヶ谷で七夕まつり!

日本三大七夕のひとつと言われているらしい(ホントか?)、阿佐ヶ谷の七夕まつりを覗いてみました。(後の二つは言わずと知れた仙台と平塚らしい)
照りつける日差しの中、JR阿佐ヶ谷駅南口へ降り立つと、すぐそばに有るのが阿佐ヶ谷パールセンター。入口から七夕の飾りが見えるのですぐわかります。

tana-gate

てっきり阿佐ヶ谷の街全体が七夕一色なのかと思っていたのですが、そんな事はなく。
このパールセンターというアーケード内の商店街によるお祭りなんですね。
たくさんの派手やかな七夕飾りの下、狭い道幅はもう人でぎっしりです。とても気ままに歩くわけに行かず、前の人波の速度に合わせてゆっくりゆっくり進む感じですね。

tana

飾られているのは七夕飾りだけではなく、様々なキャラクター等をかたどったハリボテがたくさん吊り下げられています。

tana-3

・FC東京の面々もハリボテに。これはジャーンでしょうか。

tana-6

・おっとー!今野もいます。なんか体が丸いですが。

tana-20

・加地さん、こんなところで。

tana-mm

・こういうところで必ず見かける怪しいミッキー。

tana-mr

・妙にうまいMrインクレディブル。「佳作」だそうです。

歩いているとなにやら外人さんが店を出しています。
手前はパエリア風パスタ、奥はフランス風クレープだそうで。よく見ると後ろの店は酒屋のようです。
「みつや酒店」。何やらおもしろそう、と入ってみることに。

tana-sp

中にも顔の濃い外人が数人。スペイン系な感じです。店内を見回すと半分くらいがワイン。2割が外国製ビール。そして残りが日本酒と焼酎といった感じです。やはり外人が集まる店らしく、ワインおよびビールが充実しているのですね。
日本酒も独特の品揃えでしたが、ひじょうに迷った中から「麒麟山」の吟醸生酒4合瓶と「四季桜」の純米300mlを購入。阿佐ヶ谷を後にしました。

阿佐ヶ谷七夕まつりというのは、阿佐ヶ谷パールセンターという商店街の盛大なる販促セールなのですね。一商店街が、これだけ著名な七夕まつりを育て上げた事はシンプルに凄いと思いました。
ただ、地酒星人は子供の頃に見た茨城県土浦市の七夕まつりがとても印象に残っており、あの街中が七夕一色に染まる感じが懐かしいな、と思いました。
(土浦の七夕祭りは現在、霞ヶ浦湖上祭りと合併して土浦キララ祭りというものになっているようです。ネットで調べた範囲では七夕飾りもあまり無いようですね。)

|

« One and Onlyの人(その2) | トップページ | 東北泉・純米カップ! »

コメント

仙台に住んでいながら七夕祭りに行ったことのない暴飲族です。この時期は、もうどこかで遊んでますね。仙台にはいませんが、毎年、別の土地で楽しんでいます。

でもお祭りに日本酒っていいですよね~。
いや、たいていの行事に日本酒は合う!

投稿: あつし@暴飲族 | 2005/08/08 03:13

お・お・お。
暴飲族さん、北海道からアクセスですか!?毎度で〜す。
仙台の七夕は行った事がないのですが、すごく華やかなんでしょうね〜。

>この時期は、もうどこかで遊んでますね。
毎年各所に旅に出ているんでしょうか?良いですね〜。
北海道レポート期待していま〜す!

投稿: 地酒星人 | 2005/08/08 05:28

実家が杉並にあり、長い事住んでいながら阿佐ヶ谷の七夕祭には行った事がありません。結構、盛大にやってますねぇ・・・。しかし、日本三大七夕とは大袈裟ですね。そう言えば、高円寺の阿波踊りも有名ですね!!おっ!?杉並はパクリ名人か!?

>パエリア風パスタ
旨そ~。暑い時にはキンキンに冷やしたサングリアがピッタリですね!!

>「麒麟山」と「四季桜」
両方好きなお酒です。苦手な新潟のお酒の中でも「麒麟山」は好きなBEST3です。

投稿: 山輝亭 | 2005/08/08 07:27

サングリアって良く知らなかったので、ネットで調べてみました(苦笑)。
すると。すごくおいしそうではないですか!作ってみたい!今度挑戦します。
日本酒版サングリアって有りですかね?

>高円寺の阿波踊りも有名ですね!
はい。それも行くつもりです。
>杉並はパクリ名人か!?
かも。でも、よさこいが原宿で開かれたりしてますからね。杉並だけでもないでしょう。浅草のサンバカーニバルもあるし(笑)。

投稿: 地酒星人 | 2005/08/08 11:18

このハリボテ、それなりの大きさですよね。
恐るべし、阿佐ヶ谷。(笑)

私もいってみたいです。

ところで、私の駄ブログの「マイブログリストにに「地球星人」さんのブログをリンクさせていただきます。ご了解いただけますでしょうか。(といいつつ、リンク)(笑)

これからもよろしくお願いします。

投稿: hanna | 2005/08/10 13:41

>このハリボテ、それなりの大きさですよね。
ええ、結構大きいです。4〜5メートルはあると思います。

>私もいってみたいです。
う〜ん、おもしろいとは思うのですが、京都からとなると微妙な感じではあります(苦笑)。平塚の方が良いかもしれません。

>ブログをリンクさせていただきます。ご了解いただけますでしょうか。
いえいえこちらこそ、どうもありがとうございます。<(_ _)>

投稿: 地酒星人 | 2005/08/10 21:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 阿佐ヶ谷で七夕まつり!:

« One and Onlyの人(その2) | トップページ | 東北泉・純米カップ! »