« 四谷 蕎麦善! | トップページ | 地酒星人は君に語りかける! »

2005/07/03

宗玄 純米八反錦!

これは笹塚のこだわりの酒店・本間酒店で購入したものです。

sogen宗玄 純米八反錦・無濾過生原酒。名前は多少聞いた事があったくらいの、ほとんど知らない酒です。
でも、本間酒店が扱っている酒なので、華やかな酒でない事だけは確実でしょう。
飲んでみて、やはりその通りでした(^^)。
香りは、アルコール臭の中に、いぶしたナッツ系が混じるもの。口に含んでみます。米の旨味・塩気・辛さをベースに、やはりナッツ系の風味が感じられます。そして炭酸ガスの刺激も有りますね。全体に強いアタックを感じます。なかなか複雑かつ力強い酒です。
似ている酒というと、小笹屋竹鶴でしょうか?但しもっと荒々しいですけれど。
個性的ですが、なかなか旨い酒だと思いました。軽快・華やか系の生酒が味わえなくなるこの季節には、こんな生酒も良いですね。
ちなみに、ラベルにNo103という数字が打ってありますが、これはなんの数字なんだろうか?
それと、この色の瓶にラベルだと、なんか醤油のように思えるのは私だけでしょうか?

【スペック】
宗玄 純米八反錦・無濾過生原酒720ml/宗玄酒造(石川県珠洲市)使用米:広島県産八反錦 精米歩合:55% アルコール分:17度以上18度未満 価格:1370円 購入場所:本間酒店(笹塚) 出荷年月日:05.03

|

« 四谷 蕎麦善! | トップページ | 地酒星人は君に語りかける! »

コメント

宗玄、以前はよく飲んでいました。
新酒のうちは、濃醇でコクがあり、
まさに新酒!という感じなのですが、
へたりが早いんですよね~。
で、最近遠ざかっています。
この時期でもまだ大丈夫なようですね。

投稿: みみず | 2005/07/03 10:23

池袋の坐唯杏という居酒屋で
宗玄の利き酒セットがあったりするので
行くたびに飲むのですが
この白い瓶は初めて見ました!

・・・確かに醤油のビンみたいです(笑)。

投稿: まき子 | 2005/07/03 11:25

>みみずさん
いろいろ書き込んでますが、みみずさんの「濃醇でコクがある」というのが、シンプルで一番的を射ていますね。3日かけて飲んだのですが、たしかに味わいがだんだん抜けていった感じはありました。

>まき子さん
宗玄の利き酒セットなんていうのが有るんですか?ちょっと飲んでみたいです。
調味料コーナーに置いてあったら、絶対醤油だと思いますよね。

投稿: 地酒星人 | 2005/07/03 11:32

ラベルの「純米八反錦」って言う表現、始めてみました。
「純米山田錦」とか言わないですよね・・・。

最近、他の人のブログを見ると、何でもかんでも「飲んでみたい」と思うのですが、「宗玄」はいいかぁ・・・。石川のお酒って、あまり合わないんですよね・・・。

投稿: 山輝亭 | 2005/07/04 07:20

山輝亭さん、お早うございます。
たしかに「純米八反錦」って表現は、あまり見ないですよね。
ちょっと日本語として変なような?
ええ、「宗玄」は機会があればお飲みください、という感じですかね。

投稿: 地酒星人 | 2005/07/04 09:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宗玄 純米八反錦!:

« 四谷 蕎麦善! | トップページ | 地酒星人は君に語りかける! »