花園神社例大祭!
毎週恒例になりつつあるお祭り探訪!
今回は新宿の花園神社で行われている例大祭に出撃!四谷在住の地酒星人、自転車でアクセスです。
新宿通りを走り、花園神社に近づくにつれ、付近の各町の神輿が練っているところに出くわします。新宿二丁目でも神輿を発見!もしかしてソレ系の方々が?と思い近づいてみましたが、あきらかにソレとわかる人は発見出来ず(笑)。茶髪比率は他より高い気がしましたが…。
そうこうする内に花園神社に到着。境内は緑に覆われていて、五月の今は葉も美しく、なかなか良い感じです。
縁日の屋台はそれなりに賑やかです。ただし、先週の三社祭りの規模と混雑を知っていると、ひじょうにのどかな感じがしますね(人をよけずに歩く事が出来る)。三社にいた飴細工のおじさんが店を出していて、何故か知り合いに会ったような気がしました(笑)。
結構こわかったのが、あきらかにアチラ系のこわもての方々を何人も見た事(ソレ系とかアチラ系とかわかりにくいですよね)。やはり新宿だよなあ、という感じです。本殿の脇からはゴールデン街が見渡せるし、なかなかディープな神社です。夜に来るともっと雰囲気が出るんだろうなあ…。
来週は地元・四谷の須賀神社例大祭だあっ!
花園神社の参道と本殿。そして新宿二丁目の神輿。
| 固定リンク
コメント
お祭り、ホントに好きなんですね~。
私も祭り好きなんですが、東京はホントにいっぱいお祭りがあるなぁ、と思います。
去年の9月ごろに初めて東京の南麻布でお神輿を担いで
ものすごい楽しかったです。
投稿: まき子 | 2005/05/30 21:54
その祭りはもしかして麻布十番祭りですかね?
まだ行った事はないんですが、今年は是非行ってみたいと思っています。ちょっと期待しているのが、「はせがわ酒店麻布十番店」。店が出来てから初めての祭りなので、出店をしてくれないかなあ、という事。日本酒屋台で十四代や磯自慢を一杯400円くらいでキューッと。…甘いですかねえ…。
投稿: 地酒星人 | 2005/05/31 01:06
たしか、「本村祭り」だったと思うんですが・・・
昨年は、何年ぶりに「雌の獅子」が出されたとのことで
女神輿(女だけでかつぐ)もやりました。
投稿: まき子 | 2005/05/31 13:04
ほう、本村祭りですか。初耳です。南麻布でそんなお祭りがあるんですね…。
麻布十番祭りは特定の神社ではなくて、商店街のお祭りらしいです(ご存知でしたら失礼)。神輿も出るらしいですが、注目は付近の大使館が出す各国料理の屋台みたいですね。商店街のレストランも出店を出すみたいなので、はせがわ酒店も出さないかな?と、思っているのですが…。
投稿: 地酒星人 | 2005/05/31 15:11