豪邸で飲む酒は!?
昨日は取材で世田谷の某芸能人邸へ。
リビングへ通されて驚いた。その家は高台に建っているので、眼下に広がる丘の下の街並みが一望。
黒澤明監督の名作「天国と地獄」の、三船敏郎演じる会社社長・権藤邸を連想してしまった。
このリビングから見える下の街のどこかに、山崎努のような青年が虎視眈々とこの邸を狙っているのでは?と、ひとり妄想モードに入ってしまった(^^;)。
なんでも日本酒に結びつけて考える地酒星人。取材の合間につらつら考えた。
この豪邸で、夜、下の街の明かりを見ながら飲む酒はなんだろう?
おそらくは、ウィスキーやワインといった洋酒なんではないだろうか?
何故?そう、それはたぶん、日本酒はどこかを「見下ろして」飲む酒ではないからだ。
我々日本人のDNAには、地べたに座り桜などを見上げながら飲むシチュエーションが刻み込まれているから。そう、それは確信を持って言える…。
東京でも、もうすぐ桜が咲きそうですね。(すみません、今日は酔っぱらっているのでこの辺で失礼を…。)
| 固定リンク
コメント